注:AST2Cコンボの内部スピーカーは8Ω
です。
• 1 x 4Ω、2 x 8Ω:1台の4Ωスピーカー
キャ ビ ネ ットま た は 2 台 の 8 Ω キ ャ ビ ネ ット
を接 続します。
重 要 な 備 考:スピーカーまたはスピーカー
キ ャ ビ ネ ッ ト を 切 断 す る 前 に 、ア ン プ の ス イ
ッチを切り、アンプの電源ケーブルを主電
源から抜き取る必要があります。スピーカ
ーの負荷がない状態でスイッチをオンにす
ると、アンプが損傷します。定格を超える台
数 のスピーカー やスピーカーキャビネット
の 接 続 を 試 み な い でくだ さい 。
5.F/S
こ の ジ ャ ッ ク コ ン セ ン ト を 使 用 し て 、同 梱
の2ウェイLEDフットスイッチ(製品番号
PEDL-91007)をアンプに接続します。この
フットスイッチは、BOOSTを選択し、FXル
ー プ の イ ン と ア ウ ト を 切 り 替 え ま す 。
技術に関する備考:フットスイッチを接続す
ると、BOOSTトグルスイッチ(「フロントパネ
ルの機能」の3)およびLOOPトグルスイッチ
(「リアパネルの機能」の6)がオーバーライ
ドされます。
6.LOOP(ループ)
フットスイッチが接続されていない場合
に 、F X ル ー プ の イ ン と ア ウ ト を 切 り 替 え る た
め の ト グ ル ス イ ッ チ で す 。F X ル ー プ を オ ン に
切り替えると、フロントパネルのLOOPステ
ータスLEDが点灯しオレンジ色で輝きます
(「フロントパネルの機能」の9)。
音質に関する備考:FXループは、本当の意
味でのバイパスであり、回路から切り離さ
れたときに、音質の整合性が確実に維持
されます。
7.SEND(送る)
SENDジャックコンセントは、アンプのプリ
アンプを外部FX入力または外部パワーア
ンプに接続します。定格レベルは、-10dBV
で す 。
重要な備考:SENDジャックコンセントを使
用して 外 部 パ ワ ーアンプ に 接 続 しても、スピ
ーカーをAstoria Customの出力ステージ
に接続する必要がなくなるわけではありま
せん。「重要な備考」(「リアパネルの機能」
の4)を参照してください。
8.RETURN(戻る)
こ の ジ ャ ッ ク コ ン セ ン ト は 、ア ン プ を 外 部
FX出力に接続します。
9.LOOP LEVEL(ループレベル)
ループRETURNに対するレベルコントロー
ルであり、外部FXのレベルとアンプのレベ
ル の バ ラ ン ス を 調 整 し ま す 。
技術に関する備考:FXループに何も接続
されていない場合、LOOP LEVELを使用
して出力レベルのコントロールを追加する
ことができます。これは、LOOPレベルコン
トロールを上げ、LOOPトグルスイッチ(「リ
アパネルの機能」の6)または同梱のフット
スイッチを使用して、FXループを作動させ
る こ と で 実 現 で き ま す 。こ れ に よ り 、ギ タ リ ス
トは演奏中に選択できる、2つの音量レベ
ル を 持 つ こ と が で き ま す 。
リアパネルの機能(続き) 備考