29
はじめに
このたびは、VOXアーチトップ・アコースティック・
エレクトリック・ギターGiuliettaVGA-3Dをお買
い 上 げ い た だ き ま し て 、ま こ と に あ り が と う ご ざ い
ます。本機を末永くご愛用いただくためにも、取
扱説明書をよくお読みになって正しい方法でご使
用ください。また、取扱説明書は大切に保存して
ください 。
おもな特長
本 機 は 、弾 き や す い ミ デ ィア ム・ス ケ ー ル の ア コ ー
ス ティック・エ レ クトリック・ギ タ ー で す 。 V O X 独 自
のギター・モデリング・システム「 AREOS-D」を
搭載し、一般的なエレクトリック・ギターのほか、さ
まざまな形状のアコースティック・ギター、バン
ジョー、シタールからギター・シンセに至るまで、
数多くのサウンドを奏でることができます。
各部の名称と機能
トップ・パ ネ ル
1
2
3
4
AREOS-D
コントロール・モジュール
電池カバー
1 . 3 ウェイ・ス イッチ
音色やプログラムを選択します。
2.VOLUME(ボリューム)ノブ
音量を調節します。
3 . T O N E( ト ー ン )ノ ブ
トーンを調節します。
4 . ギ タ ー ・ア ウト プ ット 端 子
ギターの出力端子(モノラル)です。ギター・ア
ンプやPA機器などに接続します。
TIP
電 源 がオフ の とき は 、通 常 の エレ キ・ギ ターと同
様に、ギター・アウトプット端子からマグネチック・
ピックアップの音が出力されます(パッシブ・モー
ド)。このとき、VOLUMEノブとTONEノブ が
動 作し、3ウェイ・スイッチは、Humbucker、
SingleCoil( BRIGHT)、SingleCoil2
( W A R M )に ピ ッ ク ア ッ プ を 切 り 替 え ま す 。
TIP
グループがA1(Acoustic1)~ SP(Special)
までの音色では、クリーンに設定したギター・ア
ン プ を 使 用 す る か 、P A 機 器 や ア コ ー ス テ ィック・
ギ タ ー ・ア ン プ に 接 続 す る こ と を お 薦 め し ま す 。
AREOS-Dコントロール・モジュール
11
10
5.電源ボタン、LED
電源のオン/オフを行います。 電源オン時はLED
が青色に点灯します。電源をオフにするときは、
長押しします。
6 . グ ル ー プ・セレ ク タ ー
音色のグループを選択します。このセレクターと
3ウェイ・スイッチの組み合わせで音色を選択しま
す。内蔵の音色については「グループと音色の
対応表」を参照してください。
7.WRITE(ライト)ボタン、LED
グ ル ー プU1( USER1)、U2(USER2)内 の
PROGRAM1 ~ 3、4 ~ 6に保存することができ
ま す 。 お 気 に 入 り の 音 色 と 、そ のト ー ン 、エ フェク
トの掛かり具合やオン/オフの設定を保存します。
8 . ディスプレ イ
チューナー起動時に音名を表示します。