132 XENY X UFX1604 Quick Start Guide 133
トランスポートコントロール 機能チャート
残り時間の表示
TIME REMAIN を短く押す
サンプルレート表示
サンプルレート表示中に TIME REMAIN
を押したままにする
44.1 kHz サンプルレートを選 択
TIME REMAIN を長 押しした後に
を押すサンプルレート表示中に
TIME REMAIN を押したまま を押す
48 kHz サンプルレートを選 択
TIME REMAIN を押したまま
を押す
PLAY <> PAUSE の切替
PLAY を押す(スタート) > PLAY を押す
(一時停止) > PLAY を押す (再生) > その他.
レコー ディング (例 “001”) < >プレイリスト
モード (例“P01”) 切替
TIME REMAIN と を同時に 2
秒間長押し
1 曲再生 (“Pxx”) < >プレイリスト連続再生
(“cxx”) [ プレイリストモ ードのみ]切 替
PLAY を 2 秒間長押し
USB ドライブ*の FAT フォーマット
STOP と を同時に 2 秒間長押し
現在のソングを削除
(レコーディングモードにて)*
PLAY と を同時に 2 秒間長押し
*確認は PLAY を押す / その他ボタンは強制終了
エラ ーコ ー ド:
DrP
レコ ー ディン グ 中 にドロップ アウト 発 生 時 。
レコ ー ディン グ 後ドロップ ア ウトの 合 計 を
表示 (e.g. d03)
FSE
ファイルシステムエラー: ドライブが互換性
のないファイルシステムである時。ドライブは
UFX でフォーマットさ れて い ることが 必 要 。
oFF
レコーダーオフ: ドライブが SLO (遅すぎる)
と認識された時。
SLO
接続された USB ドライブが 遅すぎる場合に
はレコー ディング が できま せん。
内臓 USB レコー ダー には USB メモリーや 2.5" USB バスパワー供給の外部ドライブは動作可能ですが、外付け電
源供給のハードドライブの使用を推奨します。
STAND-ALONE
モードでの
USB
ドライブへのレコーディング
Step 7: STAND-ALONE
モードでの USB ドライ
ブへのレコー ディング
で MIDI CONTROL を扱う際の機能
Step 8: MIDI CONTROL
を扱う際の機能
UFX1604 の TRANSPORT CONTROL セクション
内の 2 つの MIDI コントローラーモードの
うち 1 つを選択し MIDI をコントロールす
ることが できます: STANDARD MIDI MODE ま
たは MACKIE CONTROL MODE。
必ずミキサー の電 源をオフにして
下さい。
MACKIE CONTROL MODE を選択する
には、 を押しながら電源を投
入後 を離すと、ディスプレ
イに “MAC” と表示がされます。STANDARD
MIDI MODE を選択するには、 を押しな
がら電源を投入後 を 離 す と 、デ ィ ス プ
レイに “STD” と表示がされます。
STANDARD MIDI MODE では UFX1604
の TRANSPORT CONTROL ボタンで、
レコーディング ソフトウェアのマ
ップ でトランスポートコントロールが 可能
です。MACKIE CONTROL MODE ではお使いのレ
コー ディング ソフトウェアのプ ロトコル に
従います。
その他の情報、マニュアルは behringer.com
をご覧 下さい 。