130 XENY X UFX1604 Quick Start Guide 131
FireWire および USB レコ ー ディング。
Step 6: FireWire および
USB レコー ディング
ミキサーは AD/DA コンバーターを備
えており、コンピューターに音源を送受
信するための FireWire および USB を備え
ています。
UFX1604 のドライバが Windows
コンピュータに認 識された事を
確 認してください 。(Mac OS X には
ドライバ が 必 要ありません)。
FireWire または USB でコンピュー
ター にミキ サー を接 続してく
だ さ い 。ミ キ サ ー の バ ッ ク・
パネルにある 3 ウェイスイッチ で セッ
トしてください 。
使 用している DAW ソフトウ
ェアで UFX1604 の入出力を選択
します。
サ ン プ ル ・ レ ー ト と 、ビ ッ ト の デ プ
スを DAW (デ ジ タル・オ ー ディ オ・
ワークステーション) ソフトウェア
にて 設 定します。
マ イ ク 、 楽 器 、ラ イ ン レ ベ ル の
機 器を チャンネル インプットへ
接 続 し ま す 。各 チ ャ ン ネ ル は プ リ
もしくは ポスト EQ で モノまたはステレオ
トラックとしてレコー ディング ソフトウェア
に レ コ ー デ ィ ン グ 可 能 で す 。ま た 、チ ャ ン
ネル 13/14 には AUX センドをレコー ディン
グ 可能 です。
MAIN Mix は MAIN MIX ASSIGN TO FW 15-16 ボタ
ンを押 すことによってレコー ディング 可 能
で す 。こ れ に よ り メ イ ン ミ ッ ク ス 信 号 は ア ウ
トプット 15/16 から DAW へ送られます。
レコ ー デ ィン グ・ソ フト ウ ェ ア
でトラックを待 機 状 態 にし、
準備ができ次第レコーディン
グを開始してださい。
STAND-ALONE モードでの USB ドライブへ のレコー ディング
Step 7: STAND-ALONE
モードでの USB ドライ
ブへのレコー ディング
ミキサーの背面パネルにてSTAND
ALONE モードが選ばれることを確
認してください。(中央位置)。
新しい USB ドライブが挿入さ
れた場合、ミキサーはオーデ
ィオの音質を決定するドライ
ブの書き込み速度をテストします。
結果は、TRANSPORT に表示され、CONTROL は
“Lo” (16 ビット) あるいは “Hi” (24 ビット) と
して表 示します。もしドライブのレコー ディ
ングのための速度があまりにも遅いと、テ
ス ト 後「 SLO」と 表 示 さ れ ま す 。
お使いのドライブをフォーマッ
トする 必 要 が ある 場 合 は 、
と を同 時 に押しま す。
TRANSPORT CONTROL 上では “For”と表示
(点滅) します。 を押すことにより、
フォーマットの開始および 停止が可能
です。
サンプルレート設 定を表 示す
るにはサンプルレート表示中に
TIME REMAIN を押したままにし
ます。
サンプルレートを 44.1 kHz にする
にはサンプルレート表示中に
TIME REMAIN を押したまま
を押します。
サンプルレートを 48 kHz にするに
はサンプルレート表示中に TIME
REMAIN を押したまま
を押します。
接続したマイク、楽器および機材
等のソース信号は 、TRANSPORT
CONTROL の上の ボタンを押す
事 に よ り 、フ ァ イ ル と し て 個 々 の チ ャ ン ネ
ルを備えた USB ドライブに 新しいフォル
ダ ー を 作 成 し ま す 。こ れ で 録 音 準 備 が 整
いました。
終了時は を 押してくだ
さい。録音したファイルは番号
(1-99) で TRANSPORT CONTROL スクリ
ーン上 に 表 示 さ れ ます。
レコーディング モードとプレイリ
ストモードを切り替えるには TIME
REMAIN と を同時に 2 秒間長
押ししま す。
録音中にナビゲートまたは視聴を
す る 場 合 に は 、録 音 モ ー ド で あ る
必 要 が あ り ま す 。プ レ イ リ ス ト モ
ードは、PC/Mac か らドライブ ににコピーし
た WAV ファイルのみを再生するためのも
のです。録音モードの際に、 ボタンを
押 す と 録 音 し た も の の 視 聴 が 可 能 で す 。ス
タートに戻るには、TRANSPORT CONTROL 上の
ボタンをもう 一 度 押してください 。
を二回押し、前の録音に移動します。
を 1 回押すと次の録音のスタートへ移動
し ま す 。注 : または を長 押しする事
によりトラック内 の 早 送り / 巻き戻しはで
きません。MAIN MIX 信号を FW 15-16 (MAIN
MIX ASSIGN セクション中) への送らないかぎ
り 、ト ラ ッ ク 15/16 はチャンネル 15/16 上で
再 生 さ れ ま す 。こ れ に よ り MAIN MIX 信号は
チャンネル 15 および 16 経由で録音・再生
可 能 で す 。こ の 状 態 で は 、13/14 の チャンネ
ルおよび ボタンは バイパ スされます。
シングル再生と連続再生モー
ドを切り替えるには(プレイリ
ストモード) を長 押しして
下さい。
レコーディングモードで曲の
削 除 を 行 う 際 に は 、再 生 や 録 音
を停止し、 と を同時に押
して行います。削除を完了するには
キャンセ ル を行 う場 合 は を押
します。
IMPORTANT NOTE: USB レコー ダー
は wav ファイルで 44.1 または
48.0 kHz の サ ン プ ル レ ー ト 、サ ブ フ
ォルダ無しの “MyWav.” とラベルがついて
いるフォルダから認 識され 再生することが
でます。