EasyManuals Logo

ECS 946GZT-M2 User Manual

ECS 946GZT-M2
80 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Page #61 background imageLoading...
Page #61 background image
Multi-Language Translation
日本語
機能
Intel
Core2 Duo/Pentium D/Pentium 4/ Celeron D
プロセッサ搭載可能
800/533MHzのシステムバス(FSB)をサポート
“ハイパースレッド技術対応のCPUを取り付け可能
946GZ Northbridge (NB)とICH7 Southbridge (SB)チップセットは、実証された信頼
性と性能を持つ革新的で拡張性のあるアーキテクチャに基づいています。
946GZ (NB)
36ビットホストバスアドレシング機能対応、これでCPUが4
GBのメモリアドレス空間すべてをアクセス可能
2 GB/秒 point-to-point Direct Media Interface (DMI)
で ICH7とのデータやり取りを1 GB/秒の転送率で実現
8倍速または16倍速のデバイスの256-Mbや512-Mb、1-Gb
のDDR2技術に対応
グラフィックインターフェース用のPCI Express x16 をサポ
ート
667/533 MHz 周波数の DDR2 メモリDIMMをサポート
アナログ表示およびデジタル表示
本マザーボードは LGA775タイプのIntel Core2 Duo/Pentium D/Pentium 4/
Celeron D を利用するもので、下記の特徴を持っています:
プロセッサ
チップセット
ICH7(SB)
強化型DMAコントローラと、割り込みコントローラ、タイマー
機能を提供
PCI Express Base Specification 1.0a版に完全対応
PCI 2.3仕様に準拠しています
内蔵式SATA 3.0 Gb/秒ホストコントローラ
統合型USB 2.0ホストコントローラで、最8つまでのUSB
2.0 ポートを対応可能
統合型IDEコントローラで、Ultra ATA100/66/33サポート
可能
DDR2 667/533 DDR2 SDRAM に対応し、デュアルチャネル DDR2 構成を
実現
搭載されている2つの非バッファーDIMMで最大4 GBまでのメモリーの取り付
けを可能に
メモリ
グラフィック(946GZ対応のみ)
コア周波数が400 MHz
高品質3D Setup& Renderエンジン
高品質テクスチャエンジンを導入
AC’97 と HD とのオーディオインターフェース両方をサポート
5.1サラウンドの6 DHC チャンネルをサポート
高品質の差分CD 入力および20ビット解像度をすべてのDACとADCで対応
可能
可変のサンプリング率: 7 kHz から 96 kHz (7 kHz から 48 kHz では増分
1 Hz 、96kHz はダブルレートサンプリングの場合)
内蔵式のマイクロホン/センター/LFE/ライン入力共用とサラウンド/ライン入力
共用
オーディオ
ハイパースレッド(HT) 技術というのは、オペレーションシステムに2つのプロセッサが存在すると認
識させることで、実際には2つのスレッドを1つのプロセッサで同時に執行させ、平行利用を可能とす
る技術です。

Questions and Answers:

Question and Answer IconNeed help?

Do you have a question about the ECS 946GZT-M2 and is the answer not in the manual?

ECS 946GZT-M2 Specifications

General IconGeneral
BrandECS
Model946GZT-M2
CategoryMotherboard
LanguageEnglish

Related product manuals