8
各種設定方法
エンジン情報表示画面で[MENU BACK]ボタンを押すと、MENU 画面が表示されます。
※操作権限のない、非アクティブステーションに設定のマルチファンクションディスプレイでは、MENU 画面の BOAT SET が Not
Available と表示され、BOAT SET を選択できません。
必ずアクティブステーションに設定されたマルチファンクションディスプレイから設定を行ってください。(P.39)
<MENU 画面 >
アクティブ
ステーション
非アクティブ
ステーション
設定方法一覧
ここでは、お客様が設定したい内容から設定方法をご確認いただけます。
設定を行う上で、一部モデルでご使用いただける以下の機能については、複数の設定が必要です。以下をご確認の上、
正しく設定してください。
• トリムサポート機能を設定する :(9)>(1)>(4)>(3)
• オートマチックチルト機能を設定する:((5)+(7))>(2)
※設定項目はマルチファンクションディスプレイの並び順に沿っています。
※「(9)TrimZeroSet/トリムゼロセット」については、トリムセンサー補正のため、トリムサポートのご使用に関係なく必ず実施し
てください。
※以下のタイトル名をクリック/タップすると、該当ページを表示できます。
BOAT SET
ボート設定
(1) Speed Source / 速度ソース設定
(2) Automatic Tilt / オートマチックチルト
(3) Trim Support / トリムサポート
(4) Trim Support Setting / トリムサポート設定
(5) Tilt Limit Set / チルトリミット位置設定
(6) Tilt Limit Reset / チルトリミット位置初期化
(7) Trim Limit Set / トリムリミット位置設定
(8) Trim Limit Reset / トリムリミット位置初期化
(9) Trim Zero Set / トリムゼロセット
(10) Fuel Tank Preset / 燃料タンク設定
SCREEN EDIT
画面編集
(14) Layout / 表示画面設定
(15) Boost press / 吸入空気圧表示範囲設定
(16) Engine Temp / エンジン温度表示範囲設定
(17) Battery Voltage / バッテリー電圧表示範囲設定
(18) Fuel Flow / 瞬時燃料消費量表示範囲設定
INFORMATION
インフォメーション
(11) Engine Warnings / 発生中エンジン異常情報確認
(12) Maintenance Reminder / メンテナンス時期確認
(13) NMEA2000 Device List / 接続中 NMEA2000 機器確認
SYSTEM
システム設定
(19) Brightness / 輝度設定
(20) Background / 背景設定
(21) Units / 単位設定
(22) Speed Display / 表示船速設定
(23) Station / 取付ステーション設定
(24) Language / 表示言語設定
(25) Alarms Pop-up / ポップアップ設定
(26) Demo Mode / デモモード設定
(27) Reset Fuel Used / 積算消費燃料量リセット
(28) Reset Engine Number / エンジン数リセット
(29) Reset Factory / 工場出荷状態へリセット