ID
Sets the device ID number for the MMC message. Each MMC-capable device should have a
unique ID number (most devices/software allow the user to set the ID number in case of
conßicts).
Function
Sets the MMC function/command that should be sent. The following are available with
SoftStep:
•
Stop
•
Play
•
Deferred Play
•
Fast Forward
•
Rewind
•
Punch In
•
Punch Out
•
Pause
OSC
(Hosted mode only)
Outputs values as an OSC message with a speciÞed preÞx. OSC settings such as input port, output
port, output IP address can be set in the OSC tab of the Settings window. The following options are
available when OSC is selected:
Output PreÞx
Sets the preÞx to output with the OSC message. A preÞx typically begins with a Ò/Ó character,
e.g. /softstep or /controller. Defaults to Ò/softstepÓ (no quotes) when no preÞx is speciÞed.
Aftertouch
(Hosted mode only)
Outputs values as MIDI aftertouch messages. The following options are available when Aftertouch
is selected:
Ch
Sets the MIDI channel to output the aftertouch messages on.
Poly Aftertouch
(Hosted mode only)
Appendix 62
ID
MMC メッセージのためのデバイス ID を設定します。MMC に対応したデバイスは、個々に唯一無二
の ID ナンバーを割り当てる必要があります(ほとんどのデバイスやソフトウェアは、ID ナンバーの
混乱が起きた時のために、ユーザー側で ID を設定できるようになっています)。
ファンクション(Function)
送信する MMC ファンクションやコマンドを設定します。SoftStep では、以下のものが利用できます:
●停止(Stop)
●再生(Play)
●待機再生(DeferredPlay)
●早送り(FastForward)
●巻き戻し(Rewind)
●パンチ・イン(PunchIn)
●パンチ・アウト(PunchOut)
●ポーズ(Pause)
OSC
(ホステッド・モードのみ)
特定の接頭辞(Prefix)の付いた OSC メッセージを送信します。入力ポートや出力ポート、出力の IP
アドレスといった OSC メッセージは、設定画面の OSC タブで設定できます。OSC を選択すると、
以下のオプションが利用できます:
出力接頭辞(OutputPrefix)
OSC メッセージと一緒に送信する接頭辞を設定します。接頭辞は通常、「/softstep」や「/controller」
のように、「/」で始まります。接頭辞を指定しない場合は、初期値「/softstep」に戻ります。
アフタータッチ(Aftertouch)
(ホステッド・モードのみ)
MIDI アフタータッチ・メッセージを送信します。アフタータッチを選択すると、以下のオプションが
利用できます。
チャンネル(Ch)
アフタータッチ・メッセージを送信する MIDI チャンネルを設定します。
ポリ・アフタータッチ(PolyAftertouch)
(ホステッド・モードのみ)