Parts Modification List
About the written contents of a PARTS MODIFICATION LIST.
D
e
s
c
r
i
t
i
o
n
fo
r
e
a
c
h
i
t
e
m
i
n
P
M
L
.
(
1
)
C
o
d
e
nu
m
b
e
r
of
t
h
e
m
o
d
e
l
a
n
d
a
e
nu
m
b
e
r
.
(
2
)
R
e
f
e
r
e
n
c
e
N
o
..
(
3
)
R
e
l
e
v
a
n
t
a
e
of
P
a
r
t
s
L
i
s
t
.
(
4
)
R
e
f
e
r
e
n
c
e
N
o
.
of
i
t
s
c
r
e
a
t
i
o
n
o
s
t
i
s
s
h
o
w
n
.
(
5
)
N
u
m
b
e
r
of
r
e
l
e
v
a
n
t
S
u
l
e
m
e
n
t
a
r
I
n
fo
r
m
a
t
i
o
n
i
f
a
n
.
(
6
)
R
e
a
s
o
n
of
m
o
d
i
f
i
c
a
t
i
o
n
.
(
7
)
M
o
d
e
l
s
i
n
w
h
i
c
h
t
h
e
a
r
t
i
s
u
s
e
d
i
n
co
mm
o
n
.
(
8
)
P
r
e
v
i
o
u
s
a
r
t
s
nu
m
b
e
r
.
(
9
)
N
e
w
a
r
t
s
nu
m
b
e
r
.
(
10
)
T
h
e
a
r
t
m
a
r
k
e
d
a
s
"
P
r
e
v
i
o
u
s
"
i
s
n
o
l
o
n
e
r
a
v
a
il
a
b
l
e
a
s
a
s
e
r
v
i
c
e
a
r
t
.
U
s
e
n
e
w
P
a
r
t
.
(
11
)
A
rr
o
w
䋨㸢
㸠䋩
s
h
o
w
a
r
t
s
i
n
t
e
r
c
h
a
n
e
a
b
ili
t
.
㸢
䂾
䋨
䋩
:
P
r
e
v
i
o
u
s
a
r
t
c
a
n
b
e
䋨c
a
nn
o
t
b
e
䋩
r
e
l
a
c
e
d
w
i
t
h
n
e
w
a
r
t
.
䋨䂾䋩
㸠
:
N
e
w
a
r
t
c
a
nn
o
t
b
e
䋨c
a
n
b
e
䋩
r
e
l
a
c
e
d
w
i
t
h
r
e
v
i
o
u
s
a
r
t
.
(
12
)
N
a
m
e
of
t
h
e
n
e
w
l
a
dd
e
d
a
r
t
.
S
ee
P
a
r
t
s
L
i
s
t
fo
r
t
h
e
n
a
m
e
of
c
u
rr
e
n
t
P
a
r
t
s
.
(
13
)
D
e
s
c
r
i
t
i
o
n
of
t
h
e
m
o
d
i
f
i
c
a
t
i
o
n
.
(
14
)
W
h
e
n
t
h
e
a
r
t
c
a
nn
o
t
b
e
r
e
l
a
c
e
d
a
s
a
s
i
n
l
e
o
n
e
v
e
r
t
i
c
a
l
co
l
u
m
s
h
o
w
s
t
h
e
r
e
l
a
t
e
d
a
r
t
s
t
o
b
e
r
e
l
a
c
e
d
a
s
a
s
e
t
.
A
rr
o
w
s
䋨㸢
㸠䋩
a
t
b
a
s
e
of
t
a
b
l
e
s
h
o
w
i
n
t
e
r
c
h
a
n
e
a
b
ili
t
o
r
a
r
t
s
a
s
a
s
e
t
.
(
15
)
C
o
n
t
i
nu
e
d
o
n
t
h
e
n
e
x
t
a
e
.
部品変更連絡票の記載内容について
部品変更連絡票の記載内容について部品変更連絡票の記載内容について
部品変更連絡票の記載内容について
記載項目の説明
(
1
) 機種コードと版(改訂)およびページを示します。
(
2
)
管理No
.
䉕␜䈚䉁䈜䇯
(
3
) 記載されているパーツリストの該当ページを示します。
(
4
)
作成部署の管理
N
o
.
䉕␜䈚䉁䈜䇯
(
5
)
関連情報、修理情報等がある場合は、サプリメンタリーインフォメーション
N
o
.
等を右上に示します。
(
6
) 変更理由を示します。
(
7
) 代表機種を含む共通機種を示します。
(
8
) 変更前の部品番号を示します。
(
9
) 変更後の部品番号を示します。
(
10
)
“
P
r
e
v
i
o
u
s
”
は、供給不可を表します。その場合は
“
N
E
W
”
部品を使用して下さい。
(
11
) 矢印(→,←)は互換性を示しています。
→
䂾䋨
䋩䋺ᣥㇱຠ䉕ᣂㇱຠ䈮឵䈚䈩䉅⦟䈇䋨឵䈚䈩䈲䈇䈔䈭䈇䋩䇯
䋨䂾䋩㸠䋺ᣂㇱຠ䉕ᣥㇱຠ䈮឵䈚䈩䈲䈇䈔䈭䈇䋨឵䈚䈩䉅⦟䈇䋩䇯
(
12
) 新設部品は部品名称を記載します。それ以外の部品は、パーツリストを参照して下さい。
(
13
) 参考事項がある場合は、記載します。
(
14
) その部品単独の変更でなく、関連変更部品がある場合は、表の縦の列で関連部品変更を示しています。
表の(→,←)は、関連部品セットでの互換性を示しています。
(
15
) 次ページに続くことを示します。
Ex.
Ex.Ex.
Ex.
(
2
)
管理
N
o
.
P
A
R
T
S
M
OD
I
F
I
C
A
T
I
O
N
L
I
S
T
P
A
R
T
S
M
OD
I
F
I
C
A
T
I
O
N
L
I
S
T
P
A
R
T
S
M
OD
I
F
I
C
A
T
I
O
N
L
I
S
T
P
A
R
T
S
M
OD
I
F
I
C
A
T
I
O
N
L
I
S
T
R
E
F
N
o
.
主管部署
䉦䊜䊤䌃䌓ㇱ
D
i
v
i
s
o
n
C
a
m
e
r
a
C
S
D
i
v
i
s
i
o
n
施行年月日
V
a
li
d
f
r
o
m
A
u
g
u
s
t
1,2003
(
3
) (
4
) (
5
)
P
a
r
t
s
L
i
s
t
P
.1
****-*
S
U
PP
L
E
M
E
N
T
A
R
Y
I
N
F
O
R
M
A
T
I
O
N
N
o
.
Q
S
F
A
1234
-
S
01
J
変更理由
(
6
) (
7
)
R
E
A
S
O
N
P
r
e
v
i
o
u
s
N
e
w
(
10
)
(
12
)
A
dd
e
d
.
/新設
1234
-
5678
-
90
(
P
a
r
t
s
N
o
.
)
A
BC
A
SS
Y
(
P
a
r
t
n
a
m
e
)
A
BC
セット(部品名称)
(
13
)
(
14
)
セットでの互換性
/
I
n
t
e
r
c
h
a
n
e
a
b
ili
t
a
s
a
s
e
t
.
P
r
e
v
i
o
u
s
N
e
w
(
15
)
C
o
n
t
i
nu
e
d
o
n
t
h
e
n
e
x
t
p
a
g
e
.
/
次ページにつづく
(
11
)
→○(×) (○)×←
(
8
) →○(×) (○)×← (
9
)
1234
A 1
(
1
)
Q
S
F
A
1234
-
P
001
共通機種
C
O
MM
O
N
M
OD
E
L
A
pp
r
o
v
e
d
b
y
承認
V
e
r
i
f
i
e
d
b
y
審査
W
r
i
tt
e
n
b
y
作成
KONICA MINOLTA PHOTO IMAGING, INC.