215
故障かな?と思ったら
故障かな?と思ったら、まず以下のことを確認してください。
1. 電源がONしない。
*電池が入ってますか?または、コンセントにACアダプ
タ−が接続されていますか?
2. 音が出ない。
*ギター(ベース)、アンプ、ヘッドホンは、それぞれの端
子に正しく接続されていますか?
*アンプの電源がONになっていて、正しく設定されて
いますか?
*接続コードは断線していませんか?
ヘッドホンを接続して音が出れば、PX5Dの出力以降の
接続に問題があります。
*マスター・レベルの値が0、または小さい値になって
いませんか?
*
コントロール・ダイヤルのVOLUMEを絞ってませんか?
*ミュート(エフェクト・チェインが速く点滅)になってい
ませんか?
すべてのエフェクトがOFFのときは、エフェクト・チェイン
の表示が消えてしまいますので、ご注意ください。
*LCDにユーティリティ・モードのAUX>USBが表示
されていませんか?
AUX>USBが表示されていると、ギターの音は出
力されません。
*ギターのボリュームを絞ってませんか?
3. AUX端子に接続した機器からの音量が大きい、小さい、
音が出ない。
*接続した機器の出力レベルを調整してください。
接続した機器のライン出力ではなく、ヘッドホン端子を
接続してください。
*フレーズ・トレーナー・モードになっていませんか?
フレーズ・トレーナー・モードから抜けてください。
4. エフェクトがか からない
*バイパス(エフェクト・チェインが点滅)になっていませ
んか?
*プログラムで使用するエフェクトがオンになっていま
すか?
5. チューナが動作しない。
*バイパス、またはミュートになっていますか?
6. 付属CD-ROMのソフトウェアがインストールできない
*CD-ROMがCDドライブに正しく入っていますか?
CD-ROMが正しく入っていることを確認してください。