EasyManuals Logo
Home>Omron>Controller>V680-CA5D01-V2

Omron V680-CA5D01-V2 Instruction Sheet

Omron V680-CA5D01-V2
2 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
Page #1 background imageLoading...
Page #1 background image
取扱説明書
このたびは、本製品をお買い上げいただきまして、まことに
ありがとうございます。
ご使用に際しては、次の内容をお守りください。
 ・電気の知識を有する専門家が扱ってください。
 ・この取扱説明書をよくお読みになり、十分にご理解のうえ
  正しくご使用ください。
 ・この取扱説明書はいつでも参照できるよう大切に保管くだ
  さい。
 ・
詳細につきましては、ユーザーズマニュアルをご参照ください。
ID IDトロ
2.取付けについて
本製品は13.56MHzの周波数帯使用交信す。
ータンバータ、電源の中の交信影響
る電 (ノズ)を発ものがあります の機器が周囲に
とでタグの交信影響の破壊等の原因場合が
ますの機器の近で本品を使用に合には事前に影
を確の上ご使用いうに しま
・一般的の影響最小限め、以下の事項ご使用
い。
(1)
本製品の接地端子および周辺に配置された金属体はD種接地(第三種接地)
してください。
(2)配線は高圧、強電流との接近を避けてください。
・防水構造ではありませんので、ミスト雰囲気中を避けてください。
・製品の材質に影響のある薬品は避けてください。
・取付け時のねじ締めトルクは、1.2N・mとしてください。(推奨値)
・複数のアンテナを隣接設置される場合、相互干渉により交信性能が低下す
る恐があます「アンテナ/タグマ(ログ SCHI -707)
を参て、 間の相互干渉を確置くい。
3.保管について
次のな場には いでい。
・腐食性ガス、塵埃、金属粉、塩分がある場所
保存周囲温度が仕様で定められている範囲を超える場所
・温度が急激に変化する場所(結露する場所)
・保存周囲湿度が仕様で定められている範囲を超える場所
・仕様で定められる以上の振動や衝撃が本体に直接伝わる場所
・水、油、化学薬品の飛沫がある場所
4.清掃について
シン ベンゼアセン、 類は、樹脂部材や塗装溶か
ので使いでださい
安全上のご注意
●警告表示の意味
●警告表示
正しい取扱いをしなければ、この危険のために、軽症・
中程度の傷害を負ったり、万一の場合には重傷や死
亡にいたる恐れがあります。また、同様に重大な物的
損害を受ける恐れがあります。
警告
警告
安全を確保する目的で直接的または間接的に人体を検出する
用途に本製品は使用できません。
人体保護用の検出装置として本製品は使用しないでください。
を安全に使め、以下のを守ってださい
(1)引火性爆発性腐食性の環境は使用ださ
(2)分解、修理、改造しない でください
(3)端子のねは確実に締めてださい
(4)配線の圧着端子指定ズののをご使ださい
(5)ク機 のあもの必ずしている確認
てかご使用ださい
(6)DC電源ユは、定格の電源電圧(DC24V+10%-15%)以内
とを 使 ださい
(7)電源の逆接続ださい
(8)の隙間水や針金入れださ 災や感電の原因
なります
(9)
中継プ、を着脱る際は、コンローラの から
行っださい
(10)万一、製品に異常をた時には、すぐに 使 止し、源を切っ
上で、社支店営業所ご相談ださい
(11)本製品廃棄す産業廃棄物処理ださい
安全上の要点
■外形寸法
V680-CA5D01-V2
使用上の注意
■設置場所について
次のような場所では使用しないでください。
・腐食性ガス、塵埃、金属粉、塩分がある場所
・使用周囲温度が仕様で定められている範囲を超える場所
・温度が急激に変化する場所(結露する場所)
・使用周囲湿度が仕様で定められている範囲を超える場所
・仕様で定められる以上の振動や衝撃が本体に直接伝わる場所
・水、油、化学薬品の飛沫がある場所
項目 仕様
電源電圧
(消費電力
消費電流
DC24V(-15〜+10%)
(15W以下
、0.8A以下
使用周囲温度 -10〜+55℃(氷結しないこと)
電源端子一括とGR、ケース一括間
絶縁抵抗
GRと端子一括間
使用周囲湿度 25〜85%RH(結露なきこと)
20MΩ以上
(DC500Vメガにて)
耐電圧
耐振動
耐衝撃
形状 105×90×65mm(突起物を除く)
保護構造 盤内蔵型(IP20相当)
材質 PC+ABS
質量 約300g
取付方法 DINまたはM4ねじ
アンテナ接続
形V680-CA5D01-V2:1CH、形V680-CA5D02-V2:2CH
保存周囲温度 -25〜+65℃(氷結しないこと)
保存周囲湿度 25〜85%RH(結露なきこと)
2
150m/s
■一般仕様
2
10〜150Hz、複振幅0.2m、最大加速度15m/s、
3方向8分間10掃引
2-φ4.5(取付穴)
65
08
805
90
95
105
5
18.715
7.5
■外部入出力仕様
入力仕様
(RST、TRG1、TRG2)
入力
インピーダンス
入力電流
ON電圧
-15%
(PNP、NPN
両対応
)
2.2kΩ
10mATYP(DC24V)
最小19V
入力電圧
DC24V+10%(
プル分含む
)
OFF電圧
入力対応時間
最大5V
70msec
以下
出力仕様
(RUN、BUSY
/OUT3、ERROR/OUT4、
OUT1、OUT2)
漏れ電流
残留電圧
-15%
100mA
フォトモス
(PNP、NPN
両対応
)
100μA以下
2.0V以下
最大開閉能力 DC24V+10%(リップル分含む)
注1.
RST入力がONのとき、CPUは運転を停止し、
RSTLEDが点灯します。
このとき、ERROR出力はリセットされます。
2.
無負荷時に短絡するとトランジスタが破損する
ことがあります。
●入出力機器との配線(例)
●PLC出力ユニット
●NPN
トランジスタ
出力
オープンコレクタタイプ
(3線式センサなど)
●有接点タイプ
(押しボタンSWなど)
()
C200H-OD21,
C500-OD412など
DC24V+
電源
+V
OUT
0V(COM)
+V
0V
出力
RST
TRG1
TRG2
IDコントローラ入力部
COMI
2.2kΩ
2.2kΩ
2.2kΩ
●PLC入力ユニット
●リレー
()
C200H-ID212,
C500-ID218など
DC+
24V
電源
COM
IN
IN
RUN
BUSY/OUT3
ERROR/
OUT4
OUT1
OUT2
IDコントローラ出力部
COMO
・入力部
・出力部
95±0.2
2.0±08
2-M4
取付穴加工寸法
A
B
①DINレールに取付ける場合、
まずA部をかけ、B方向に押す
と装着されます。
②DINレールから取外す場合は、
取付けフックを手前に引いてく
ださい。
DINレール推奨品
形PFP-100N2(レール長1m)
(オムロン製)
盤内直付けの場合、必ず平ワッシャを使用のうえ、M4ねじにて取付けてください。
推奨締付けトルク:1.2N・m
■取付け方法
●盤内直付けの場合
●DINレール取付けの場合
電源端子一括とGR、ケース一括間
GRと端子一括間
AC1000V
50/60Hz1min
V680-CA5D02-V2
■適合規格について
 1.UL規格について
UL(Underwriter'sLaboratoriesInc.)の条件を満足しています。
UL508
下記の(1)または(2)の回路に接続してご使用ください。
(1)制限電圧電流回路(UL508で認定されたもの)
次の条件を満足する絶縁トランスの2次側巻線を電源とする回路
最大電圧(無負荷時):30Vrms(42.4Vピーク)以下
および
最大電流:
8A以下(短絡時を含む)または
②下表の定格を持つ回路保護器(ヒューズ等)で制限されて
いる場合
無負荷電圧(Vピーク)
0〜20
最大電流定格(A)
5.0
20を超え30まで
100
ピーク電圧値
(2)UL13102電源ユはUL1585ラス 2ンスを
電源最大電圧30Vrms(42.4V)以下の回路(2回路)
2.EMC規格
EC指令の要求を満足しています。
EMC規格:EN61000-6-2
EN61000-6-4
©
OMRON Corporation
2007 All Rights Reserved.
*9442316-8E*
ご承諾事項
      
インリア ーシンビジネスカンパニー
当社商品一般工業製品向けの汎用品て設計製造す。従いして 次に
掲げる途での使ておず、お客様が当社商品用途に使用
には当社は当社商品に一切保証しませ ただし、次に掲げる途で
当社の意図特別な商品用途の場合や特別の合意場合す。
(a)高い安全性が必要され (例原子力制御設備、燃焼設備、航空宇宙設備、
道設備、昇降設備、娯楽設備、医用機器、安全装置、の他生命身体に危険が及び
用途)
(b)高い信頼性が必要用途(例ガス水道電気等の供給ム、24時間連続運転
システム 決済か権利財産取扱用途
(c)厳い条件環境の用途(例屋外設置設備、化学的汚染設備、
電磁的妨害設備、振動衝撃設備
(d)等に記載のい条件や環境の用途
*(a)(d)に記載他、等記載の商品自動車(二輪車含む。以下同
じ)向けではあませ動車に搭載用途に利用い。動車搭載
用商品には当社営業担当者ご相談ださ
*上記適合用途の条件の一部す。当社のベ、総合、デ等最新版
のカアルに記載の保証・免責事項の内容く読 使 用ください
2014年7
A
●その他のお問い合わせ
納期・価格・サンプル・仕様書は貴社のお取引先、または貴社
担当オムロン販売員にご相談ください。
オムロン制御機器販売店やオムロン販売拠点は、Webページで
ご案内しています。
●製品に関すお問い合わせ先
クイック オムロン
0120-919-066
 ■営業時間:8:00〜21:00   ■営業日:365日
●FAXやWebページでもお問い合わせいただけます。
携帯電話PHSIP電話利用いんので、下記の電話番号ださい
電話
055-982-5015
(通話料がす)
お客様相談室
FAX055-982-5051/www.fa.omron.co.jp

Other manuals for Omron V680-CA5D01-V2

Questions and Answers:

Question and Answer IconNeed help?

Do you have a question about the Omron V680-CA5D01-V2 and is the answer not in the manual?

Omron V680-CA5D01-V2 Specifications

General IconGeneral
BrandOmron
ModelV680-CA5D01-V2
CategoryController
LanguageEnglish

Related product manuals