JP15
お手入れ
つづき
水洗い掃除
つづき
3
外刃フレームをはずし
[P. JP16]
流水ですすぎ洗いする
●音波洗浄モードですすぐと、
水はねを抑えられます。
●洗ったあとは、上下に数回振って
タオルなどで水けをふき取る。
4
自然乾燥する
●日陰で乾燥させてください。
●外刃フレームを取りはずして
おくと、より早く乾燥します。
5
専用オイルをつける
( 刃の動きをなめらかにし、
快適な剃り味を保つために)
① 外刃・トリマー刃に専用オイル
をつける
②
押し、約5秒後、 押して
止める
●刃に残った余分なオイルは、
ふき取る。
刃1枚
につき
1滴程度
お願い
● 水切り時、洗面台などにぶつけないようにしてください。(故障の原因)
● シンナー・ベンジン・アルコールなどでふかないでください。
(故障や部品の割れ・変色などの原因)→薄めたせっけん水でふく。
● ハンドソープ・クリーニング液(別売)以外の洗剤は、使わないでください。(故障の
原因)
ES-TLVFE.indb 15 2019/06/18 18:34:36
Job Name 100175366_ES-TLVFE
Color
K
File Name 0076_ES-TLVFE.pdf
2019-06-18 18:40:15 Print Time 2019-06-26 18:33:41
100175366_ES-TLVFE
Color K
File Name 0076_ES-TLVFE.pdf
Refine Time 2019-06-18 18:40:15 Print Time 2019-06-26 18:33:41
日本語
JP16
ブラシ掃除
外刃フレームは捨てない
ここをお掃除!!
外刃フレーム・内刃をはずし
[下記]
、ブラシでヒゲクズを落とす
●付属のブラシ以外は使用しないでください。
■ 毛先の長いほうで
(外刃フレーム・外刃・本体・トリマー刃)
■ 毛先の短いほうで
(内刃)
( 垂直に動かすと、切れ味が
落ちたりブラシが傷む原因)
ご使用のたびに
お手入れすることを
おすすめします。
外刃は約1年、内刃は約2年ごとの交換がおすすめです。(快適な剃り味のために)
外刃フレーム 内刃外刃
左右均等に押し込む
(カチッというまで)
しっかり押し込む
(カチッというまで)
刃の交換
※ 外刃を取りはずすときは、ボタンを強く押さないでください。
(変形し、外刃フレームへの固定が不完全になる原因)
刃の取りはずし・取りつけのしかた
マークの
向きを
合わす
左右の
ボタンを
押しながら
※
側面を
つまんで
1枚ずつ
取りはずし
取りつけ
左右の
ボタンを
押しながら
刃と平行
に動かす
お願い
●掃除をしないと 部分にヒゲクズが
たまり異常音がする場合があります。
その場合は、水洗い掃除と
ブラシ掃除をしてください。
ES-TLVFE.indb 16 2019/06/18 18:34:36
Job Name 100175366_ES-TLVFE
Color
K
File Name 0077_ES-TLVFE.pdf
2019-06-18 18:40:17 Print Time 2019-06-26 18:33:42