16
DN-S1200
3.4. Audio Mute check (Mute Check)
• Switches the hardware's muting circuit on and off.
• Use this procedure to check muting the audio signal selected in [3.3.Audio signal output (Audio OUT)].
(1) Turn the PARAMETERS knob to select "
Mute Check
" from the “Function CHK” mode's top menu, then press the PARAME-
TERS knob to set "
Mute Check
" mode.
The current muting status is displayed on the VFD segment display.
or
(2) Turn the PARAMETERS knob clockwise to select "ON", counterclockwise to select "OFF" the mute control mode status.
(3) Press the button to return to the top level of the function check mode.
3.5. Touch initialization (Touch Init.)
• Sets the contents of the EPROM built into the touch sensor IC to the factory defaults.
(1) Turn the PARAMETERS knob to select "Touch Init." from the "Function CHK" mode's top menu, then press the PARAMETERS
knob to set "Touch Init." mode. The following appears on the VFD segment display section:
(2) The displayed mode can be executed by pressing the PARAMETERS knob. The following appears on the lower tier of the VFD
segment display section:
When initialization is completed:
When initialization is not completed:
(3) Press the button to return to the top level of the function check mode.
note1 : If the operation in step (2) is performed consecutively, it may quit erroneously ("Fail") the second time on. If this happens,
turn the power off then back on, then repeat steps (1) and (2).
note2 : The touch sensor will not operate on sets for which this item has never been performed.
3.6. USB-MIDI command transmission (USB MIDI)
• Sends the MIDI command corresponding to the function selected on the VFD segment display section.
(Refer to [MIDI commands table] for details.)
(1) Turn the PARAMETERS knob to select "USB MIDI" from the “Function CHK” mode's top menu, then press the PARAMETERS
knob to set "USB MIDI" mode.The following appears on the VFD segment display section:
(2) When the PARAMETERS knob is turned clockwise, the display on the lower tier of the VFD segment display section switches
in the following order: "CUE" → "PLAY" → "A1" → "A2".
The display switches in the opposite order when the PARAMETERS knob is turned counterclockwise.
(3) When the PARAMETERS knob is pressed, the MIDI command for the currently displayed mode is transmitted in the USB-MIDI
mode.
(4) To end the USB MIDI mode, turn the power off.
Mu t e Ch e c k
OFF
Mu t e Ch e c k
ON
T
ouch Ini t .
Push Pa r am
Comp l e t e !
Fa i l
USB - M I D I
CUE
3.4. オーディオミュート確認(MuteCheck)
・ハードウェアのミュート回路の ON/OFF を切り替える。
・「3.3. オーディオ信号出力(AudioOUT)」で選択したオーディオ信号のミュートを確認できる。
(1)
PARAMETERS ノブを回して、
"FunctionCHK"
の TOP 画面から "MuteCheck" を選択し、PARAMETERS ノブを押して確定す
る。
VFD のセグメント表示部に現在の Mute 状態が表示される。
または
(2) PARAMETERSノブを右に回して "ON"、左に回して "OFF" を選択し表示されている状態へミュート制御を切換える。
(3) ボタンを押すとファンクッションチェックモードの TOP 階層に戻る。
3.5. タッチ初期化(TouchInit.)
・タッチセンサ IC に内蔵された EPROM の内容を工場出荷時の状態に設定する。
(1) PARAMETERS ノブを回して、"FunctionCHK" の TOP 画面から "TouchInit." を選択し PARAMETERS ノブを押して確定する。
VFD のセグメント表示部に以下の文字が表示される。
(2) PARAMETERSノブを押して実行する。VFD のセグメント表示部下段に以下の文字が表示される。
正常終了時
異常終了時
(3) ボタンを押すとファンクッションチェックモードの TOP 階層に戻る。
注意 1:(2) の操作を連続でおこなうと 2 回目以降は異常終了("Fail")となる場合があります。この場合は電源を入れ直して、
再度 (1) 〜 (2) の操作を実施してください。
注意 2:当項目を実施した事がない機器ではタッチセンサは動作しません。
3.6. USBMIDI コマンド送信(USBMIDI)
・VFD のセグメント表示部で選択された機能に相当する MIDI コマンドを送信する。(MIDI コマンド表参照 )
(1) PARAMETERS ノブを回して、"FunctionCHK" の TOP 画面から "USBMIDI" を選択し PARAMETERS ノブを押して確定する。
VFD のセグメント表示部に以下の文字が表示される。
(2) PARAMETERSノブを右に回すと VFD のセグメント表示部下段の表示が "CUE" → "PLAY" → "A1" → "A2" の順で切り替わる。
PARAMETERSノブを左に回すと逆の順で表示が切り替わる。
(3) PARAMETERSノブを押すと、表示されているモードの MIDI コマンドを USB-MIDI で送信する。
(4) USBMIDI モードを終了する場合は、電源を OFF にする。
Mu t e Ch e c k
OFF
Mu t e Ch e c k
ON
T
ouch I n i t .
Push Pa r am
Comp l e t e !
Fa i l
USB - M I D I
CUE