EasyManua.ls Logo

Hach 5500sc PO4 3-LR - システムの設定

Hach 5500sc PO4 3-LR
136 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
1. [GRAB SAMPLE (グラブサンプル)] > [GRAB SAMPLE OUT (グラブサンプル送入)] を選択しま
す。
2. ディスプレイに表示される手順を実行します。
3. グラブサンプル送出チューブを清潔な容器に収めます。グラブサンプルチューブは左側のキャビ
ネットの下段にあります。
4. グラブサンプルチューブの栓 (下部コンパートメントの左上) を押し下げて、グラブサンプルを送
入します。
システムの設定
校正設定を変更するには、[SETUP SYSTEM (システムの設定)] メニューを使用するか、または分析
装置を設定します。分析装置の設定の開始 ページの 89 を参照してください。
1. [SETUP SYSTEM (システムの設定)] を選択します。
2. [menu (メニュー)] を押して、[SETUP SYSTEM (システムの設定)] を選択します。
3. オプションを選択します。
オプション 説明
MEAS MODE (測定モード) 測定サイクルのモードを変更します。インターバルまたは連続 (デフォルト)
いずれかを選択します。連続モードでは約 9 分おきに測定されます。
EDIT INTERVAL (間隔の編
) (条件付き)
[MEAS MODE (測定モード)] がインターバルに設定されている場合に、間隔を
変更します。設定範囲は 10 240 (デフォルトは 15 ) です。
MEAS UNITS (測定単位) ディスプレイおよびデータログに表示される測定単位を変更します。オプショ
: ppb (デフォルト)ppmmg/Lµg/L.
SIGNAL AVERAGE (信号
の平均化)
平均測定値の計算に使用する測定数を選択します ( 5)。これにより測定値
の変動が小さくなります (デフォルトは 1、平均化なし)
EDIT ANALYZER NAME
(分析装置名の編集)
測定画面上部に表示される名前を変更します (最大 16 文字)
EDIT CHANNEL NAME (
ャンネル名の編集)
測定画面に表示されるサンプル供給源の名前を変更します (最大 10 文字)
CONFIGURE
SEQUENCER (シーケンサ
ーの設定) (オプション)
チャンネル毎の測定を個別に開始または停止します。サンプルが複数ある場合
は、測定順を設定します。
SAMPLE MISSING (試料の
紛失)
試料が検出されない場合に実行される操作を設定します。オプション: ON
DELAY (オン遅延) (デフォルト) または OFF DELAY (オフ遅延)ON DELAY (
ン遅延): 装置は残りの測定サイクルを待ってから、次の試料に移行します。ON
DELAY (オフ遅延): 装置は 10 秒待ってから、次の試料に移行します。
SET DATE & TIME (日時設
)
分析装置の日時を設定します。
DISPLAY SETUP (ディス
プレイの設定)
言語を変更します。測定が表示される順番を調整します。ディスプレイのコン
トラスト設定を調整します。
DISABLE REMINDERS (
マインダーの無効化)
個々の部品にスケジュールされているメンテナンスアラームを停止します。チ
ューブ、かくはん棒、比色計セル、エアフィルター、かくはんモニター、エア
リリーフバルブ、ピンチバルブ、エアコンプレッサ、試薬バルブ、サンプルバ
ルブ、標準液バルブ、比色計 LED、ファンフィルター、エアチェックバルブか
ら選択します。
MANAGE DEVICES (デバ
イスの管理)
入力モジュールの取り付けまたは取り外しを行います。詳細は、デバイスの管
ページの 93 を参照してください。
INSTRUMENT
INFORMATION (装置情報)
分析装置の情報を表示します。装置情報の表示 ページの 100 を参照してくだ
さい。
CALCULATION (計算) 分析装置の変数、パラメーター、単位、および式を設定します。校正の設定
ページの 93 を参照してください。
92
日本語

Table of Contents

Related product manuals