EasyManua.ls Logo

Hach 5500sc PO4 3-LR - リレーのアクティブ化オプション

Hach 5500sc PO4 3-LR
136 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
オプション 説明
SET TRANSFER (
送設定)
アクティブまたは非アクティブを選択します。
FAIL SAFE (フェイル
セーフ)
[Yes (はい)]、または [No (いいえ)] を選択します。
リレーのアクティブ化オプション
1. [menu (メニュー)] を押して、[SETUP SYSTEM (システムの設定)] > [SETUP OUTPUTS (出力の
設定)] > [RELAY SETUP.(リレー設定)] を選択します。
2. 適用可能なリレーを選択します。
3. [FUNCTION (機能)] メニューの [ALARM (アラーム)] を選択し、[ACTIVATION (アクティブ化)]
ニューで該当するオプションを選択します。
オプション 説明
LOW ALARM (低アラ
ーム)
減少する測定値に応答してリレーをオンにする値を設定します。たとえば、低アラ
ームを 1.0 に設定し、測定値が 0.9 に低下すると、リレーが開始されます。
HIGH ALARM (高アラ
ーム)
増加する測定値に応答してリレーをオンにする値を設定します。たとえば、高アラ
ームを 1.0 に設定し、測定値が 1.1 に増加すると、リレーが開始されます。
LOW DEADBAND (
デッドバンド)
測定値が低アラーム値より大きくなった後もリレーがオンのままになる範囲を設定
します。たとえば、低アラームを 1.0 に設定し、低デッドバンドを 0.5 に設定した
場合、リレーは 1.0 1.5 の間でオンのままになります。デフォルトはレンジの
5 % です。
HIGH DEADBAND (
デッドバンド)
測定値が高アラーム値より小さくなった後もリレーがオンのままになる範囲を設定
します。たとえば、高アラームを 4.0 に設定し、高デッドバンドを 0.5 に設定した
場合、リレーは 3.5 4.0 の間でオンのままになります。デフォルトは範囲の 5 %
です。
OFF DELAY (オフ遅
)
リレーをオフに設定する遅延時間 (0 300 ) を設定します (デフォルトは 5 )
ON DELAY (オン遅延) リレーをオンに設定する遅延時間 (0 300 ) を設定します (デフォルトは 5 )
4. [FUNCTION (機能)] メニューの [FEEDER CONTROL (フィーダー制御)] を選択し、[ACTIVATION
(アクティブ化)] メニューで該当するオプションを選択します。
オプション 説明
PHASE (位相) プロセス値が設定点よりも大きい場合のリレーステータスを指定します。HIGH
() (デフォルト): プロセス値が設定点よりも大きい場合にリレーをオンにしま
す。[LOW ()]プロセス値が設定点よりも小さい場合にリレーをオンに設定
します。
SET SETPOINT (設定点
の設定)
高い値と低い値の間でリレーを切り替えるプロセス値を設定します (デフォルト
10)
DEADBAND (デッドバ
ンド)
プロセス値が設定点に収束するに従ってリレーが安定するように遅延を設定しま
す。
OVERFEED TIMER (
ーバーフィードタイマ
)
プロセスの設定点に達するまでの最大時間を設定します。この時間が過ぎてもリ
レーが設定点に達しない場合、リレーはオフになります。オーバーフィードアラ
ームが発生したら、タイマーを手動でリセットします。
OFF DELAY (オフ遅延) リレーをオフに設定する遅延時間を設定します (デフォルトは 5 )
ON DELAY (オン遅延) リレーをオンに設定する遅延時間を設定します (デフォルトは 5 )
96
日本語

Table of Contents

Related product manuals