5. [FUNCTION (機能)] メニューの [EVENT CONTROL (イベント制御)] を選択し、[ACTIVATION (ア
クティブ化)] メニューで該当するオプションを選択します。
オプション 説明
SET SETPOINT (設定点の設定) リレーをオンにする値を設定します。
DEADBAND (デッドバンド) プロセス値が設定点に収束するに従ってリレーが安定するように遅延を設
定します。
OnMax TIMER (OnMax タイマ
ー)
リレーをオンのままにする最大時間を設定します (デフォルトは 0 分)。
OffMax TIMER (OffMax タイマ
ー)
リレーをオフのままにする最大時間を設定します (デフォルトは 0 分)。
OnMin TIMER (OnMin タイマ
ー)
測定値とは関係なくリレーをオンのままにする時間を設定します (デフォ
ルトは 0 分)。
OffMin TIMER (OffMin タイマ
ー)
測定値とは関係なくリレーをオフのままにする時間を設定します (デフォ
ルトは 0 分)。
6. [FUNCTION (機能)] メニューの [SCHEDULER (スケジューラー)] を選択し、[ACTIVATION (アク
ティブ化)] メニューで該当するオプションを選択します。
オプション 説明
HOLD OUTPUTS (出力保
持)
選択したチャンネルの出力を保持または転送します。
RUN DAYS (実行日) リレーをオンのままにする日数を選択します。Sunday (日曜日)、Monday (月
曜日)、Tuesday (火曜日)、Wednesday (水曜日)、Thursday (木曜日)、Friday
(金曜日)、Saturday (土曜日) から選択します。
START TIME (開始時間) 開始時間を設定します。
INTERVAL (測定間隔) 測定間のサイクルの時間を設定します (デフォルトは 5 分)。
DURATION (継続時間) リレーをオンのままにする時間間隔を設定します (デフォルトは 30 秒)。
OFF DELAY (オフ遅延) リレーをオフにした後の追加の保持/出力時間を設定します。
7. [FUNCTION (機能)] メニューの [WARNING (警告)] を選択し、[ACTIVATION (アクティブ化)] メニ
ューで該当するオプションを選択します。
オプション 説明
WARNING LEVEL (警告レベル) 警告をアクティブにして適用可能な個々の警告を開始するレベルを設定し
ます。
8. [FUNCTION (機能)] メニューで [PROCESS EVENT (プロセスイベント)] を選択し、
[ACTIVATION (アクティブ化)] メニューで該当するオプションを選択します。
注
:
複数のオプションを選択できます。
オプション 説明
MEASURING 1 (測定 1) 測定サイクル中にリレーを閉じます。
MEASURING 2 (測定 2) 測定サイクル中にリレーを閉じます。
MEASURING 3 (測定 3) 測定サイクル中にリレーを閉じます。
MEASURING 4 (測定 4) 測定サイクル中にリレーを閉じます。
MEASURING 5 (測定 5) 測定サイクル中にリレーを閉じます。
MEASURING 6 (測定 6) 測定サイクル中にリレーを閉じます。
ゼロ校正(ZERO CAL) ゼロ校正サイクル中にリレーを閉じます。
SLOPE CAL (傾き校正) 傾き校正サイクル中にリレーを閉じます。
日本語
97