Panel function introduction
図3-5 IT8700リアパネルの8ピンコントロールコネクタ(IT8702の例)
No. Pin
説明
1 Trigger IN
トリガー信号入力
2 Trigger OUT
トリガー信号出力
3
On/Off Control
同期ON/OFF制御信号入力
4
On/Off Status
シンクロON/OFF信号出力
5 NC -
6 NC -
7 GND
グランド
8 GND
グランド
3.4.1
外部トリガー接続
トリガーモードには5種類あります:
フロントパネル TRIG トリガモード
リアパネルのトリガーモード
BUSトリガモード
タイマートリガーモード
トリガーHOLDモード
フロントパネル TRIG トリガモード
フロントパネルトリガモードを選択した場合、まずトリガソースをMANUALに設定し、 押し
てパネルトリガモードを開始します。
リアパネルのトリガーモード
リアパネルトリガモードを選択する場合、まずトリガソースをEXTERNALに設定し、リアパネル
の8ピン端子の1番ピンからトリガ信号を入力します。
外部トリガモードを選択した場合、1番目と8番目はトリガ信号を送信します(低パルスが有
効)、例えば以下の接続図を参照してください:
図は、トリガー信号を生成するための1つの方法を示しています。ボタンを押すと、設定値(電
圧、電流、抵抗など)を変化させるためのトリガを生成します。例えば、トランジェント・モードで
はスイッチを、ダイナミック・パルス・モードではパルスを生成します。また、同時に、2番ピンに
トリガ信号を出力することができます。.
BUSトリガモード
バス・トリガ・モードを選択する場合、まずトリガ・ソースをBUSに設定し、電子負荷をGPIBまた
はUSB通信インタフェースで接続し、*TRGコマンドを取得すると、電子負荷はトリガ信号を生
成します。
Trig
Copyright © Itech Electronic Co., Ltd.
32