EasyManua.ls Logo

Korg EK-50 - イントロやバリエーションを付けて演奏する; 演奏を録音する

Korg EK-50
76 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
自動伴奏に合わせて弾く
69
ード
ート / ストップ
ョン
1(緑)/2(赤) 3(緑)/4(赤)
ント / ィン
1(緑)/2(赤)
フィル
ト・イ /
録音
イントロやバリエーションを付けて演奏する
最初にイントロを入れたり、フィルインやブレイク、最後にエン
ディングを入れたり、奏に変化を付けることができます。
1.
スタイルを選んで演奏する(68ページの操作1 4
行います。
2.
バリエーション・ボタン1/2または3/4を、押して、バリエー
ションを選びます。
ボタンを押すたびに、バリエーション1(緑で点灯)と2(赤で
点灯)バリエーション3(緑で点灯)と4(赤で点灯)切り替
わます。
バリエーション1から4になるに従って、より複雑なアレン
になります。
3.
イントロ/エンディングボタンを押して、イントロを選びま
す。
ボタンを押すたびに、イントロ1(緑で点灯)と2(赤で点灯)
切り替わります。
イントロ1とエンディング1ハーモニーを生かしたコー
ドの変化が含まれています。イントロ2とエンディング2は
コードが固定されています。
Tip:
イントロ/エンィング・ボタンは、奏開前に
とイントロの選択になり、奏中に押すとエンディングの選
択になります。
4.
コード認識音域でコードを弾きます。
ディスプレイに、識したコード名が表示されます。
5.
スタート/ストップタンを押します。
イントロが始まり続いてバリエーションの伴奏が続きます。
6.
左手でコード、右手でメロディーを弾きます。
7.
バリエーションボタン1/2、3/4、フィルボタン、カウン
イン/ブレイクボタンを押して、変化を付けながら演奏しま
しょう。
8.
演奏を終えるときは、イントロ/エンディングボタンを押し
て、エンディングを選びます。
ボタンを押すたびに、エンディング1(緑で点灯)と2(赤で点
)が
エンディングの後、伴奏が終わります。
演奏を録音する
自動伴奏に合わせて弾いた演奏を録音することができます。
1.
スタイルを選んで演奏する(68ページの操1 5
または「イントロやバリエーションを付けて演奏する69
ページ)の操作1 4を行います。
2.
録音ボタンを押して、録音待機状態にします(ボタンが赤で
)。
3.
スタート/ストップタンを押します。
録音が開始します。
4.
左手でコード、右手でメロディーを弾きます。
5.
バリエーションボタン1/2、3/4、フィルボタン、カウン
イン/ブレイクボタンを押して、変化を付けながら演奏しま
しょう。
6.
録音を終えるときは、スタート/ストップ・ボタン、またはイ
ントロ/エンディングボタンを押します。
録音されたデータは、ユーザー・ソングとして自動的に保存
されます。
Tip:
ユーザー・ソングのソング名は“UserSongで、ソング
名の後ろに録音した順に番号が付きます。
Tip:
録音した演奏を聴くときは、「ソングと一緒に演奏する」
(70ページ)を参照してください。

Table of Contents

Other manuals for Korg EK-50

Related product manuals