EasyManua.ls Logo

Korg XE20 - ; イコライザーを選ぶ; エフェクトをかける; オーディオ機器との接続

Korg XE20
72 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
オーディオ機器との接続
68

鍵盤を弾いたときに、実際に演奏されるピッチ(音の高さ)を1オク
ターブ単位で上下させます。±2オクターブの範囲で設定できます。
y
オクターブを下げる [シフト]ボタンを押しながら、トラン
スポーズ
/[オクターブ -]ボタンを押します。
y
オクターブを上げる [シフト]ボタンを押しながら、トラン
スポーズ
/[オクターブ +]ボタンを押します。

コードに合わせて弾いたメロディーにハーモニーを付けます
選択したスタイルによって、ハーモニーの付き方が異なります。
1.
アンサンブルボタンを押します。
2.
スプリット・ボタンを押して、スプリットをオンにします(ボ
)。
3.
コード認識音域でコードを、右手でメロディーを弾きます。

各キーボードセットには2つのエフェクトエフェクト1、エフェ
ト2)が含まれており、エフェクトをかける量(センド・レベル)
によって聞こえ方の印象が変わります。
1.
セッティング/[メディア]ボタンを押します。
y
カテゴリー・ボタン◀▶を押してP14 P21から
定したいエフェク(1または2)設定したいパート(ロワー、
アッパー 1 3)の画面を表示します。
2.
ダイヤルまたは+-ボタンで、エフェクトのセン・レベ
ルを設定します。
センド・レベルは、0のときエフェクトがかからず、数字が大
きくなるほどエフェクトのかかり具合が大きくなります。
Tip:
エフェトのタイプがリバーブのとき、リバーブボタンで
リバーブをオン/オフすることができます。
Tip:
設定を保存する場合はセッリストで保存してください。

内蔵スピーカーの出力音を聴きやすくしたり音楽ジャンルに
合った音質にしたりすることができます。
1.
セッティング/[メディア]ボタンを押します。
2.
カテゴリー・ボタン◀▶を押して、"P12:SpeakerEQ"を
選びます。
3.
ダイヤルまたは+、-ボタンでイコライザーを選びます。
4.
[シフト]ボタンを押して、元のモードへ戻ります。
Tip:
設定を保存する場合はセッリストで保存してください。

セッリストは、スタイルやテンポ、ーボードセットやエフェ
ト設定などを保存したものです。スタイルを自分の好みの設
定にしたら、セッリストに保存することをお勧めします。
セット・リストを使用するときは、「セット・リストを選ぶ」63
ページ)を参照してください。
1.
スタイル・モードで鍵盤パートのサウンドを変更したり
クターブを変えたりして好みの設定にします67ページの
「スタイル、キーボードセットのカスタマイズと保存」参照
2.
バンク/ライボタンを押して、保存先のバンクを選びます。
バンク/ライトボタンを押すたびにバンクは
A→B→C...J→A...の順に切り替わります。[シフト]ボタン
押しながらバンク/ライボタンを押すと、バンクは逆の順
に切り替わります。
バンクA Bプリロード、バンクC J:初
3.
バンク/ライト・ボタンを押しながら1 4ボタンの1つを押
します。
設定がセット・リストに上書き保存され、押したボタンが点
灯します。
Tip:
電源を入れた直後はバンクAの1が選ばれますが、キー
ボードセットはGerman Pianoになります。


リア・パネルのオーディオ・イン端子(ステレオ・ミニフォーン)
にオーディオプレーヤーを接続したり、USB端子にコンピュ
ターを接続したりして、本機の内蔵スピーカーからオーディオの
再生音を鳴らすことができます。また、その再生に合わせて演奏
ができます。

1.
本機とオーディオ機器の音量を最小にし、どちらも電源を切
ります。
2.
ステレオミニケーブルを使って、リアパネルのオーディ
イン端子にオーディオ機器を接続します。
3.
オーディオ機器、本機の順に電源を入れます。
4.
オーディオ機器を再生し、ボリュームを少し上げます。本機
のボリュームを上げるとスピーカーから音が鳴ります。
5.
再生音に合わせて鍵盤を弾きながらオーディオ機器のボ
リュームを上げ、音量バランスを調節します。
全体の音量を調節するときはボリュームノブで調節します。
Tip:
AudioInLevel”
器の入力レベル調整ができます。詳しくは「取扱説明書
(PDF)参照してください。
6.
電源を切るときは、オーディオ機器での再生を停止してから、
本機、オーディオ機器の順に行なってください。


1.
本機とコンピューターの音量を最小にします。
2.
USBケーブルを使って、リア・パネルのUSBTOHOST端
子にコンピューターを接続します。
3.
コンピューターでオーディオを再生し、ボリュームを少し上
げます。本機のボリュームを上げるとスピーカーから音が鳴
ります。
4.
再生音に合わせて鍵盤を弾きながらコンピューターのボ
リュームを上げ、音量バランスを調節します。
コンピューターに接続するときは、設定によっては大きな音
が発生するため、コンピューター側の音量を調整してください。
オーディオ・
プレーヤー
など
ステレオ・ミニ・
ケーブル

Table of Contents

Other manuals for Korg XE20

Related product manuals