1 1
1
ExpressCard ExpressCard
ExpressCard
ス ス
ス
ロ ロ
ロ
ッ ッ
ッ
ト ト
ト
ご使用のコンピューターには、54mm幅カード用のExpressCardスロットが装備されています。
詳しくは、「82
ページの『ExpressCard、スマート・カード、またはフラッシュ・メディア・カー
ドの使用』」を参照してください。
2 2
2
ワ ワ
ワ
イ イ
イ
ヤ ヤ
ヤ
レ レ
レ
ス ス
ス
LAN LAN
LAN
ON/OFF ON/OFF
ON/OFF
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
このスイッチを使用してThinkPadのワイヤレス機能を素早くオン/オフできます。
3 3
3
USB USB
USB
コ コ
コ
ネ ネ
ネ
ク ク
ク
タ タ
タ
ー ー
ー
( (
(
左 左
左
) )
)
USB(ユニバーサル・シリアル・バス)コネクターは、プリンターやデジタル・カメラなどのUSBイン
ターフェースと互換性のあるデバイスを接続します。
注 注
注
: :
:
ご使用のThinkPadはUSB1.1および2.0をサポートします。
USBケーブルをコネクターに接続するときは、マークを上に向けてください。逆向きに接続しようとす
ると、コネクターが損傷する恐れがあります。
4 4
4
DisplayPort DisplayPort
DisplayPort
コ コ
コ
ネ ネ
ネ
ク ク
ク
タ タ
タ
ー ー
ー
ご使用のThinkPadはDisplayPortをサポートしています。DisplayPortは、互換性のあるプロジェクター、外
付けモニターやHDTV(高精細テレビ)をコンピューターに接続する、次世代のデジタル・ディスプレ
イ・インターフェースです。
5 5
5
モ モ
モ
ニ ニ
ニ
タ タ
タ
ー ー
ー
・ ・
・
コ コ
コ
ネ ネ
ネ
ク ク
ク
タ タ
タ
ー ー
ー
モニター・コネクターは、ThinkPadに外付けモニターまたはプロジェクターを接続する場合に使用します。
注 注
注
: :
:
ご使用のコンピューターをThinkPadPortReplicatorSeries3、ThinkPadMiniDockSeries3、ThinkPadMini
DockPlusSeries3、またはThinkPadUltrabaseSeries3に接続している場合は、コンピューターのモニター・
コネクターではなく、ThinkPadPortReplicatorSeries3、ThinkPadMiniDockSeries3、ThinkPadMiniDockPlus
Series3、またはThinkPadUltrabaseSeries3のモニター・コネクターを使用してください。
詳しくは、『74
ページの『外付けモニターの接続』』を参照してください。
6 6
6
USB USB
USB
コ コ
コ
ネ ネ
ネ
ク ク
ク
タ タ
タ
ー ー
ー
USB(ユニバーサル・シリアル・バス)コネクターは、プリンターやデジタル・カメラなどのUSBイン
ターフェースと互換性のあるデバイスを接続します。
注 注
注
: :
:
•ご使用のThinkPadの外観は、図と若干異なる場合があります。
•ご使用のThinkPadはUSB1.1および2.0をサポートします。一部のモデルは、USB3.0もサポー
トします。
•USB3.0モデルの場合、USB3.0に固有の機能は、Windowsオペレーティング・システムが始動するま
では作動しません。しかし、USB2.0または1.0デバイスは作動します。
7 7
7
フ フ
フ
ァ ァ
ァ
ン ン
ン
放 放
放
熱 熱
熱
孔 孔
孔
( (
(
左 左
左
) )
)
ファンと放熱孔は、ThinkPad内に空気を循環させて、CPUを冷却します。
注 注
注
: :
:
ThinkPad内部に空気を循環させるために、ファン放熱孔をふさがないように気を付けてください。
第1章.製品の概要13