オプションイオナイザを使う
6
ご使用いただ く 前に
注意・安全に関し、UJF-3042/6042MkII の本体取扱説明
書をご覧ください。
本書の「警告・注意」を必ずお読みいただき、ご理解いた
だいた上でご使用ください。
事前に、除電効果のご確認を推奨します。
イオナイザの設定
UJF-3042/6042MkII
のマシン設定でイオナイザの設定を
“ON”
にすると、プリント前に除電動作を行うようになります。
1
ローカルで、
(MENU) (>>
)
を押す
2
を押して “ マシン設定 ” を選び、
キーを押す
• マシン設定メニューを表示します。
3
を押して “ イオナイザ ” を選び、
キーを押す
•“イオナイザ ” の設定が選択されます。
4
を押して “ON” を選び、
キーを押す
•“ON” に設定すると、プリント前にプリントする
データに合わせてプリント面の全面を除電するよ
うにテーブルが移動するようになります。
5
終了するとき、 キーを数回押す
お手入れについて
お手入れに必要な道具
• 電極針クリーニングキット (SPA-0237/SPA-0239)
• ゴーグル
• アルコール
• 手袋
除電針の清掃
作業前に除電針を確認し、汚れていたら清掃してくださ
い。
1
除電針をイオナイザから取り外す
• 付属の交換キットを使用すると、簡単に取り外す
ことができます。
(1) 交換キットを除電針にかぶせる
(2) 除電針を取り外す
2
アルコールをしみこませた綿棒で、針とその
周辺を拭き取る
推奨 : エチルアルコール、イソプロピルアルコール
• ご使用の環境、メディアによっては十分な除電効
果が得られない可能性があります。
• 使用中または除電中に電極針に直接手を触れない
でください。怪我をする恐れがあります。注意し
て作業してください。
• 使用中または除電中に電極針を工具などの硬いも
ので触れないでください。故障・事故の原因にな
ります。
• お手入れを行う際は、必ず本体の主電源スイッチ
を切って行ってください。
電気ショックを受ける場合があります。また、付
帯的に怪我をする可能性があります。
• 電極針には直接手を触れないでください。怪我を
する恐れがあります。注意して作業してくださ
い。
• 清掃後は、電極針を良く乾燥してから使用してく
ださい。
洗浄液が電極針に残っている場合、故障・事故の
原因になります。
• お手入れを行うときは、ゴーグル・手袋を適宜使
用してください。
洗浄用アルコールが皮膚に触れたり、目に入った
りする場合があります。
• 電極針を工具などの硬いもので触れないでくださ
い。故障・事故の原因になります。
• 電極針には直接手を触れないでください。怪我を
する恐れがあります。注意して作業してくださ
い。
• 電極針を工具などの硬いもので触れないでくださ
い。故障・事故の原因になります。
汚れがひどいとき
• 超音波洗浄機を使用してください。
また、洗浄液にアルコールの使用も可能です。