153
152
日本語
Sweet
メニュー
赤飯
329kcal/
1人分
材料(6 人分)
●
もち米…3カップ
●
あずき…80g
●
ごま塩……少々
作りかた
1. あずきを洗って鍋に入れ、その5倍の水を入れて、火にかける。
煮立てばお湯を捨て、新たにあずきの5倍ぐらいの量の水を
入れ、強火にかけてかためにゆでる。
2. あずきとゆで汁に分け、ゆで汁はボウルに取り、おたまですく
い落としながら、空気にふれさせて、手早く冷ます。
3. もち米を内なべで洗米し、あずきのゆで汁を「Sweet」の目盛
3 まで加え(足りない場合は水を加える)、よく混ぜ合わせる。
4. 3.に2.のあずきをのせ、「Sweet」メニューで炊きあげる。
5. 炊きあがったら全体をふんわりと混ぜて器に盛り、ごま塩を添
える。
Sweet
メニュー
炊込み中華おこわ
426kcal/
1人分
材料(6 人分)
●
もち米…3カップ
●
豚ばら肉…110 g
●
干ししいたけ… 2 枚
●
干しえび…10 g
●
たけのこ…20 g
●
にんじん…10 g
●
松の実…小さじ1
●
甘栗(むき身)…6個
●
しょうが(細切り)…10 g
●
鶏がらスープ…300 mL
●
豚肉の下味
酒…小さじ2 しょうゆ…小さじ2
しょうが汁…小さじ1
●
合わせ調味料
酒…大さじ3 しょうゆ…大さじ3
砂糖…小さじ1
●
青ねぎ(小口切り)…3 本分
●
ラードまたはサラダ油…大さじ 2
作りかた
1. 干ししいたけ、干しえびはそれぞれに水に浸けて戻し、たけの
こは下ゆでする。
(干ししいたけ、干しえびの戻し汁は取っておく。)
2. 豚肉は1cm 角に切り、下味をつけておく。
にんじん、しいたけ、たけのこは 1cm 角に切る。
3. フライパンにラードを熱し2. を炒め、さましておく。
4. もち米を内なべで洗米し、1.の干ししいたけの戻し汁、干し
えびの戻し汁と合わせ調味料を入れて「Sweet」の目盛3まで
鶏 が らスープ を 加 えてよく混 ぜ 合 わす。
5. 4.に3.と干しえび、松の実、しょうがをのせて「Sweet」メ
ニューで 炊 きあ げ る。
6. 炊きあがったら甘栗を入れて全体を切るように混ぜ合わせて器
に盛り、 青ねぎを散らす。
Sushi
メニュー
手巻きずし
341kcal/
1人分
(すしめしのみのカロリー )
材料(5 人分)
●
すしめし
米…3カップ 昆布…3cm 角のもの1 枚
●
合わせ酢
酢…大さじ4 1/2 砂糖…大さじ1 1/2
塩…小さじ1 1/2
●
焼きのり…適量
●
具( 好 み の も の )
まぐろ・はまち・サーモン・いか・えび・いくら・あなご・きゅ
うり・貝割れ菜・グリーンアスパラガス・にんじん・卵焼き・た
くあん・大葉 など…適量
●
しょうゆ…適量
●
わさび…適量
作りかた
1. 米を内なべで洗米し、「Sushi」の目盛3まで水を加え、昆布
をのせて「Sushi」メニューで炊きあげる。
2. ボウルで酢、砂糖、塩を混ぜ、合わせ酢を作る。
3. 炊きたてのごはんを半切りに移して 2. の合わせ酢をかけ、しゃ
もじで切るようにして混ぜ合わせながら、うちわなどで風を当
て冷ます。
4. 具を各々棒状に切る。
5. 焼きのりに 3. のごはんをのせ、好みの具をのせて巻く。
Note
●
昆布は、固く絞ったぬれふきんでふいておきます。
●
半切りは、酢水で軽くぬらしておきます。
●
内なべでごはんに酢をあわせないでください。
Cake
メニュー
スポンジケーキ
309kcal/
1/8カット
(1.0Lタイプ)
1.0Lタイプ 1.8Lタイプ
材料 (1台分) (1台分)
●
卵(M) 4個 5個
●
砂糖(上白糖) 120 g 150 g
●
薄力粉 120 g 150 g
●
無塩バター 40 g 50 g
●
無塩バター
(内なべに塗る用)
適量 適量
●
飾り用
生クリーム(動物性) 200 mL 250 mL
グラニュー 糖 24 g 30 g
いちご、ブルーベリー 各適量 各適量
作りかた
1. 卵は常温に戻し、薄力粉はふるっておく。
無 塩 バ タ ー は 溶 か し て お く 。
2. ボウルに卵、砂糖を入れて軽く混ぜ合わせる。
3. 2.のボウルを40 度の湯せんにかけ混ぜ合わせ、砂糖が見えな
くなるまで 混ざったら湯 せんからはずす。
4. 3.をハンドミキサーの高速で泡立てる。白っぽくなり、泡立て
器を持ち上げると、こんもりと泡立て器に残り、ゆっくり落ち
る よ う に な る ま で 泡 立 て る 。
最後に低速で1 分ほど泡立て、泡立ちをととのえる。
5. 4. に 1. の薄力粉を入れ、粉っぽさがなくなるまでゴムベラでさっ
くり混ぜる。溶かしたバターも加えて混ぜる。
6. 薄くバターを塗った内なべに 5. の生地を流し入れ、やわらか
い布の上で空気抜きしてから、「Cake」メニューで35 分(1.8L
タイプは40 分)焼く。
7. 焼 きあがったら内 な べ から取り出して 冷まし 、グラニュー 糖を
加えて泡立てた生クリームといちご、ブルーベリーで飾り付ける。
Note
●
焼き足りない場合は、保温ランプが点滅している状態で[Hr・
]キーを押して追加の加熱時間を合わせ、[Start・]キ ー
を押 して追 加 で 焼 いてください 。
Tips
●
ケーキをつくった後は、においを取り除いてください。(P.141
「洗浄のしかた」参照)
(フル ーツは 除く)