141
故障とお思いになる前に
「故障?」とお思いになるまえに、まず以下のことを確認してください。症状が改善されない場合は、コルグお客
様相談窓口までお問い合わせください。
電源がオンにならない
•
リア・パネルの
DC
9
V
端子に、
AC
アダプターが接続されていますか?
•
コンセントに
AC
アダプターが接続されていますか?
•
コンセントが故障していませんか?
• AC
アダプターが損傷していませんか?
• INPUT
端子にケーブル・プラグが正しく接続されていますか?
音がでない
•
本機の
INPUT
端子と楽器がケーブルで正しく接続されていますか?
•
ケーブルは断線していませんか?
• INPUT
端子(
L/MONO
)に接続している楽器のボリュームを絞っていませんか?
•
ノー・ドライ機能が有効の状態で、エフェクトがオフ(バイパス)になっていませんか?
エフェクトがかからない
•
エフェクトがオフになっていませんか?
• CONTROL PEDAL
端子に接続したコントローラーに
BALANCE
が割り当てられていて、エフェクト音を絞って
いませんか?
音がおかしい
•
エフェクトの設定を確認してください。
スイッチ、ボタン、ノブを操作しても音がかわらない
•
エフェクト設定がオフになっていませんか?
•
キー ・ロックの設定になっていませんか?
電源が途中で切れる
•
本機には、オート・パワー ・オフ機能が搭載されています。オート・パワー ・オフ機能は、操作しない状態と入
力がない状態が約
4
時間続くと、自動的に電源がオフ(低消費電力状態)になる機能です。
オート・パワー ・オフ機能を無効にしたい場合は、
136
ページの「オート・パワー・オフ機能」をご覧ください。