133
プログラムの保存
エディットしたエフェクト設定を、保存先を選択して保存する
気に入ったサウンドに仕上がったら、保存(ライト)します。
プログラムの内容を変更した場合、保存する前に、他のプログラムに切り替えたり電源を切ったりすると、
変更した内容は元に戻ります。
1
.
WRITE
ボタンを押します。ディスプレイに保存先が点滅表示します。
2
.
TAP/BANK UP
スイッチで保存先のバンクを選び、チャンネル
A
または
B
スイッチで保存先を選びます。
3
.
WRITE
ボタンをもう一度押すと保存がはじまります。保存が終わると、ディスプレイに「
CPLt
」と表示され
たあと、プログラム番号が点灯表示されます。キャンセルする場合は、
EXIT
ボタンを押します。
保存中は、絶対に
INPUT
(
L/MONO
)端子からプラグを抜かないでください。
エディットしたエフェクトを上書き保存する
1
.
現在選択しているチャンネルのチャンネル・スイッチを押したままにします。そして、
TIME/VALUE
ディス
プレイに「
CPLt
」と表示されたらスイッチを離します。
現在選択していたバンクのチャンネルにエフェクトの設定が保存されます。