1 1
1
ワ ワ
ワ
イ イ
イ
ヤ ヤ
ヤ
レ レ
レ
ス ス
ス
WAN WAN
WAN
( (
(
補 補
補
助 助
助
) )
)
お お
お
よ よ
よ
び び
び
ワ ワ
ワ
イ イ
イ
ヤ ヤ
ヤ
レ レ
レ
ス ス
ス
LAN/WiMAX LAN/WiMAX
LAN/WiMAX
( (
(
補 補
補
助 助
助
) )
)
4 4
4
ワ ワ
ワ
イ イ
イ
ヤ ヤ
ヤ
レ レ
レ
ス ス
ス
LAN LAN
LAN
(3 (3
(3
番 番
番
目 目
目
) )
)
、 、
、
ワ ワ
ワ
イ イ
イ
ヤ ヤ
ヤ
レ レ
レ
ス ス
ス
WAN WAN
WAN
( (
(
メ メ
メ
イ イ
イ
ン ン
ン
) )
)
、 、
、
お お
お
よ よ
よ
び び
び
ワ ワ
ワ
イ イ
イ
ヤ ヤ
ヤ
レ レ
レ
ス ス
ス
LAN/WiMAX LAN/WiMAX
LAN/WiMAX
( (
(
メ メ
メ
イ イ
イ
ン ン
ン
) )
)
ワイヤレス通信用のアンテナはそれぞれThinkPad画面上部の左右に内蔵されています。
各アンテナの位置については、「254ページの『UltraConnectワイヤレス・アンテナの位置』」を参照
してください。
2 2
2
内 内
内
蔵 蔵
蔵
カ カ
カ
メ メ
メ
ラ ラ
ラ
一部のモデルには、内蔵カメラが装備されています。このカメラを使用して、写真を撮影したりビデオ会
議を行ったりすることができます。
カメラの使用方法について詳しくは、「82ページの『内蔵カメラの使用』」を参照してください。
3 3
3
内 内
内
蔵 蔵
蔵
マ マ
マ
イ イ
イ
ク ク
ク
ロ ロ
ロ
ホ ホ
ホ
ン ン
ン
内蔵マイクロホンは、オーディオ対応のアプリケーション・プログラムと共に使用することで、音声
をコンピューターに取り込みます。
5 5
5
液 液
液
晶 晶
晶
デ デ
デ
ィ ィ
ィ
ス ス
ス
プ プ
プ
レ レ
レ
イ イ
イ
高解像度の液晶ディスプレイは、文字や画像をくっきりと鮮明に表示します。
詳しくは、「73ページの『ディスプレイ設定の変更』」を参照してください。
6 6
6
Fingerprint Fingerprint
Fingerprint
Reader Reader
Reader
一部のモデルには、指紋センサーが内蔵されています。指紋認証によって、ThinkPadを起動したり
ThinkPadSetupを開始することができます。
詳しくは、『104
ページの『指紋センサーの使用』』を参照してください。
7 7
7
電 電
電
源 源
源
ボ ボ
ボ
タ タ
タ
ン ン
ン
ThinkPadの電源をオンにするには、電源ボタンを押します。電源をオフにするには、「スタート」メ
ニューからシャットダウン・オプションを使用します。
この方法でThinkPadの電源をオフにできない場合は、電源ボタンを2秒間押し続けます。
システムが応答しなくなり、ThinkPadの電源をオフにできない場合は、電源ボタンを4秒間以上押し続け
ます。それでもシステムがリセットされない場合は、AC電源アダプターとバッテリーを取り外します。
電源ボタンは、PowerManagerによってThinkPadの電源をオフにしたり、スリープ(スタンバイ)、または
休止状態にしたりするよう、設定することもできます。
8 8
8
ThinkVantage ThinkVantage
ThinkVantage
ボ ボ
ボ
タ タ
タ
ン ン
ン
「ThinkVantage」ボタンを使用してThinkPadの起動処理を中断し、RescueandRecoveryワークスペースを
開始することもできます。RescueandRecoveryワークスペースはWindowsオペレーティング・システムか
ら独立して実行することが可能で、Windowsオペレーティング・システムからは隠されています。
注 注
注
: :
:
Windows7モデルでは、「ThinkVantage」ボタンを押して、LenovoThinkVantageToolboxを開くこ
とができます。
9 9
9
ワ ワ
ワ
イ イ
イ
ヤ ヤ
ヤ
レ レ
レ
ス ス
ス
LAN/WiMAX LAN/WiMAX
LAN/WiMAX
用 用
用
PCI PCI
PCI
Express Express
Express
ミ ミ
ミ
ニ ニ
ニ
・ ・
・
カ カ
カ
ー ー
ー
ド ド
ド
・ ・
・
ス ス
ス
ロ ロ
ロ
ッ ッ
ッ
ト ト
ト
ThinkPadには、PCIExpressミニ・カード・スロットに、ワイヤレスLAN/WiMAX通信を可能にするPCI
Expressミニ・カードを装備しているモデルがあります。
6ユーザー・ガイド