ボ ボ
ボ
リ リ
リ
ュ ュ
ュ
ー ー
ー
ム ム
ム
・ ・
・
ボ ボ
ボ
タ タ
タ
ン ン
ン
以下の3つのボタンを使用して、内蔵スピーカーの音量を調整することができます。
消音してからThinkPadの電源をオフにすると、再び電源をオンにしたときは消音のままになっています。
音声をオンにするには、プラス(+ +
+
)ボタンまたはマイナス(- -
-
)ボタンを押します。
ボ ボ
ボ
リ リ
リ
ュ ュ
ュ
ー ー
ー
ム ム
ム
の の
の
設 設
設
定 定
定
各デバイスには、お客様が設定できるボリューム調節機能があります。
Windows7およびWindowsVistaの場合:
1.「 「
「
ス ス
ス
タ タ
タ
ー ー
ー
ト ト
ト
」 」
」
➙ ➙
➙
「 「
「
コ コ
コ
ン ン
ン
ト ト
ト
ロ ロ
ロ
ー ー
ー
ル ル
ル
パ パ
パ
ネ ネ
ネ
ル ル
ル
」 」
」
➙ ➙
➙
「 「
「
ハ ハ
ハ
ー ー
ー
ド ド
ド
ウ ウ
ウ
ェ ェ
ェ
ア ア
ア
と と
と
サ サ
サ
ウ ウ
ウ
ン ン
ン
ド ド
ド
」 」
」
➙ ➙
➙
「 「
「
サ サ
サ
ウ ウ
ウ
ン ン
ン
ド ド
ド
」 」
」
をクリッ
クして、「サウンド」ウィンドウを開きます。
2.「再 再
再
生 生
生
」タブまたは「録 録
録
音 音
音
」タブをクリックして、次にカスタマイズしたいデバイスをクリッ
クします。
3.「プ プ
プ
ロ ロ
ロ
パ パ
パ
テ テ
テ
ィ ィ
ィ
」ボタンをクリックします。
4.「レ レ
レ
ベ ベ
ベ
ル ル
ル
」タブをクリックして、スライダーを動かしてボリュームを変更します。
WindowsXPの場合:
1.「 「
「
ス ス
ス
タ タ
タ
ー ー
ー
ト ト
ト
」 」
」
➙ ➙
➙
「 「
「
コ コ
コ
ン ン
ン
ト ト
ト
ロ ロ
ロ
ー ー
ー
ル ル
ル
パ パ
パ
ネ ネ
ネ
ル ル
ル
」 」
」
➙ ➙
➙
「 「
「
サ サ
サ
ウ ウ
ウ
ン ン
ン
ド ド
ド
、 、
、
音 音
音
声 声
声
、 、
、
お お
お
よ よ
よ
び び
び
オ オ
オ
ー ー
ー
デ デ
デ
ィ ィ
ィ
オ オ
オ
デ デ
デ
バ バ
バ
イ イ
イ
ス ス
ス
」 」
」
➙ ➙
➙
「 「
「
サ サ
サ
ウ ウ
ウ
ン ン
ン
ド ド
ド
と と
と
オ オ
オ
ー ー
ー
デ デ
デ
ィ ィ
ィ
オ オ
オ
デ デ
デ
バ バ
バ
イ イ
イ
ス ス
ス
」 」
」
をクリックして、「サウンドとオーディオデバイスのプロパ
ティ」を開きます。
2.「オ オ
オ
ー ー
ー
デ デ
デ
ィ ィ
ィ
オ オ
オ
」タブをクリックし、「音の再生」または「録音」の「音 音
音
量 量
量
」ボタンをクリックします。
注 注
注
: :
:
•画面右下にあるタスクバーの通知領域の音量アイコンを使用してボリュームを調整することもできま
す。ボリューム・コントロール・ウィンドウを開くには、音量アイコンをクリックします。音量を調整
するには、スライダーを上か下に動かします。消音するには、「ミ ミ
ミ
ュ ュ
ュ
ー ー
ー
ト ト
ト
ス ス
ス
ピ ピ
ピ
ー ー
ー
カ カ
カ
ー ー
ー
」(Windows
VistaおよびWindowsXPでは「ミ ミ
ミ
ュ ュ
ュ
ー ー
ー
ト ト
ト
」)を選択してください。
54ユーザー・ガイド