EasyManuals Logo

Oriental motor AR Series User Manual

Oriental motor AR Series
12 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
Page #1 background imageLoading...
Page #1 background image
1
はじめに
お使いになる前に
製品の取り扱いは、電気機械工学の専門知識を持つ有資格者が行なってください。
お使いになる前に、「安全上のご注意」をよくお読みのうえ、正しくお使いください。
この製品は、一般的な産業機器の機器組み込み用として設計製造されています。
その他の用途には使用しないでください。この警告を無視した結果生じた損害の
補償については、当社は一切その責任を負いませんので、あらかじめご了承くだ
さい。
取扱説明書の構成
AR
シリーズに関する取扱説明書には、次のものがあります。
よくお読みになってからお使いください。
AR
シリーズ取扱説明書モーター編(本書)
モーターの機能や設置方法などについて説明しています。
AR
シリーズ取扱説明書ドライバ編(ドライバに付属)
ドライバの機能や設置方法などについて説明しています。
AR
シリーズユーザーズマニュアル
モーター、ドライバの機能、設置接続方法、トラブルシューティングなどについ
て説明しています。製品には添付していません。詳細は支店営業所にお問合せい
ただくか、当社の WEBサイトからダウンロードしてください。
http://www.orientalmotor.co.jp/
APPENDIXULStandardsfor
AR
Series(製品に添付)
UL規格の認証に必要な情報を記載しています。
法令・規格
CEマーキング
AR
シリーズ AC電源入力ドライバと組み合わせるモーターは、低電圧指令と EMC
指令にもとづいて CEマーキングを実施しています。
z
低電圧指令
EN 60034-1 については、TÜV Rheinlandの認定を取得しています。
ARM911MC-PF
を除く。
y
IT配電系統では使用できません。
y
製品は、筐体内に設置し、人の手が触れられないようにしてください。
y
製品に人の手が触れられるときは、必ず保護接地をしてください。モーター、
ドライバの保護接地端子は、確実に接地してください。
y
漏電遮断器(RCD)で感電保護を行なうときは、タイプ Bの漏電遮断器をドライ
バの電源側に接続してください。
y
配線用遮断器(MCCB)は、ENまたは IEC規格適合品を使用してください。
y
モーターケーブルや電源ケーブルなどの動力系ケーブルと、信号系のケーブル
は、二重絶縁で分離してください。
y
駆動条件によっては、ドライバのヒートシンクが 90
°
Cを超えることがありま
す。次のことを守ってください。
ドライバに触れないでください。
可燃物のそばでドライバを使用しないでください。
必ず試運転を行ない、ドライバの温度を確認してください。
適用規格
EN 60034-1、EN 60034-5、EN 60664-1
設置条件
y
機器組み込み
y
過電圧カテゴリー
y
汚損度3(両軸タイプ、
PF
ギヤードタイプ、IP20 仕様モーターは 2)
y
感電保護クラスⅠ
y
モーターの保護接地端子は、確実に接地してください。
HM-40051-14
お買い上げいただきありがとうございます。
この取扱説明書には、製品の取り扱いかたや安全上の注意事項を示しています。
y
取扱説明書をよくお読みになり、製品を安全にお使いください。
y
お読みになったあとは、いつでも見られるところに必ず保管してください。
ステッピングモーターユニット
AR
シリーズモーター編
その他の指令
z
RoHS指令
RoHS指令(2011/65/EU)の規制値を超える物質は含有していません。
安全上のご注意
ここに示した注意事項は、製品を安全に正しくお使いいただき、お客様や他の人々
への危害や損傷を未然に防止するためのものです。内容をよく理解してから製品
をお使いください。
この警告事項に反した取り扱いをすると、死亡または重傷を負う場合がある内容
を示しています。
全般
y
爆発性雰囲気、引火性ガスの雰囲気、腐食性の雰囲気、水のかかる場所、可燃
物のそばでは使用しないでください。火災感電けがの原因になります。
y
設置、接続、運転操作、点検故障診断の作業は、適切な資格を有する人が行なっ
てください。火災感電けが、装置破損の原因になります。
y
通電状態で移動、設置、接続、点検の作業をしないでください。電源を切って
から作業してください。感電の原因になります。
y
昇降装置に使用するときは、可動部の位置保持対策を行なってください。電源
OFF時、モーターは保持力がなくなるため、可動部が落下して、けが装置破損
の原因になります。
y
電磁ブレーキ付モーターのブレーキ機構は、可動部とモーターの位置保持用で
す。制動安全ブレーキとして使用しないでください。けが装置破損の原因に
なります。
設置
y
モーターはクラスⅠ機器に設置してください。感電の原因になります。(ドライ
バの電源が DC24 Vのときは必要ありません。
y
設置するときは、手がモーターに触れないようにするか、接地してください。
感電の原因になります。
接続
y
取扱説明書ドライバ編またはユーザーズマニュアルに記載されているモーター
の接続方法にもとづき、確実に接続してください。火災感電の原因になります。
y
接続ケーブルを無理に曲げたり、引っ張ったり、挟み込まないでください。火災
感電の原因になります。
修理分解改造
y
モーターを分解改造しないでください。感電けがの原因になります。内部の
点検や修理は、お買い上げになった支店または営業所に連絡してください。
この注意事項に反した取り扱いをすると、傷害を負うまたは物的損害が発生する
場合がある内容を示しています。
全般
y
モーターの仕様値を超えて使用しないでください。感電けが装置破損の原因
になります。
y
運転中、および停止後しばらくの間は、モーターに触れないでください。モーター
の表面が高温のため、やけどの原因になります。
運搬
y
モーター出力軸やモーターケーブルを持たないでください。けがの原因になり
ます。

Questions and Answers:

Question and Answer IconNeed help?

Do you have a question about the Oriental motor AR Series and is the answer not in the manual?

Oriental motor AR Series Specifications

General IconGeneral
BrandOriental motor
ModelAR Series
CategoryEngine
LanguageEnglish

Related product manuals