EasyManua.ls Logo

Stihl RMA 235 - 作業後; 作業後の整備; 収草ボックスを空ける; 芝刈機の運搬

Stihl RMA 235
124 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
0478-131-9541-A
112
日本語
13 作業後
12.5 収草ボックスを空ける
ブレードによって生成された空気の流れにより、インジ
ーター(1)が持ち上がります。 収草ボックスがいっぱいに
なると、空気の流れが停止します。 空気の流れが非常に少
なくなると、インジケーター(2)は静止状態に戻ります。
これは、収草ボックスを空にする必要があることを示しま。
空気の流れが弱まると、インジケーターの機能が制限さ
ます。 湿った芝、密集した芝、丈の長い芝などの外的な影
響、低い刈高、汚れなどにより、空気の流れやインジケ
ターの機能が損なわれる可能性があります。
インジケーターが静止状態になったら、 収草ボックスを
空にします。
芝刈機のスイッチを切ります。
収草ボックスを取り外します。
タブ(1)を開きます。
ハンドル(3)を持って収草ボックス(2)の上部を開
き、そのまま開いておきます。
反対の手で、下部ハンドルを保持します。
収草ボックスを空にします。
収草ボックスを閉じます。
収草ボックスを取り付けます。
13.1 作業後の整備
芝刈機のスイッチを切り、起動キーを抜いて、バッテリ
ーを取り外します。
芝刈機が濡れている場合、 芝刈機を乾かします。
バッテリーが濡れている場合、 バッテリーを乾かします。
芝刈機を清掃します。
バッテリーを清掃します。
14.1 芝刈機の運搬
芝刈機のスイッチを切ります。
ブレードが回転していないことを確認します
起動キーを抜き、バッテリーを取り外します。
芝刈機の押し方
芝刈機を適切にコントロールしながら、ゆっくりと前方
に押します。
芝刈機の運び方
丈夫な素材でできた作業手袋を使用してください。
13 作業後
14 運搬

Table of Contents

Related product manuals