Level(レベル)
ID
Password(パスワード)
Administrator(アドミニストレータ)
000 123
Manager(マネージャ)
001 123
Operator(オペレータ)
002 123
独自のユーザーリストを設定すると、これら 3 つのデフォルト設定は削除されます。
ログオンするには、画面の下にあるバナーの[Login]を押します。有効なユーザー ID および
Password をボックスに入力し、[Ok]を押して続行します。画面の左上端に詳細が表示されます。
画面の左下の[Ok]ボタンを押すと、メニューにアクセスすることができます。
注
:
セキュリティ上の理由により、操作をせずに一定期間が経過すると、ユーザーは自動的にログオフされます。
装置のオプション
各画面の下にバナーが表示され、使用できるオプションが示されます。
• Standby - このボタンを押すと、装置を操作モードのままにしておくことができます。次の測定ま
で間がある時に使用します。画面は消えますが、画面をタップすると再び表示されます。画面を再
表示したら、設定されている場合、有効なユーザー ID とパスワードを入力する必要があります。
• Configuration(設定) - 設定 ページの 178 を参照
• Calibration(キャリブレーション) - キャリブレーション ページの 184 を参照
• Measurement(測定) - 測定プロセス ページの 186 を参照
• Analysis(解析) - 解析 ページの 188 を参照
• Maintenance(保守点検) - 保守点検 ページの 188 を参照
注
:
何らかの理由(アクセスレベルが低い、など)でオプションが使用できない場合、オプションはグレーになりま
す。
装置ステータスインジケータ
画面の右上の色つき LED インジケータは、装置の現在のステータスを表します。
• 緑 - 問題は検出されていない
• 黄色 - 問題が検出されたが、測定を停止するほど深刻なものではない
• 赤 - システムに深刻な問題があり、測定を行う前に修正する必要がある
複数の問題が検出された場合、最も深刻なエラーに応じて LED の色が変わります。LED インジケー
タが緑でない場合、画面のインジケータを押すと、エラーおよび警告のリストが表示されます。装置
が正しく機能するようにするため、続行する前にすべてのエラーおよび警告を修正することを推奨し
ます。
設定
単位および解像度
装置に表示される各値に対し、ドロップダウンリストから適切な単位を選択し、[Ok]を押して続行
します。すべての単位を割り当てたら、メイン画面の[Ok]を押してこれらの値を保存し、続行し
ます。
装置に表示される各値に対し、ドロップダウンリストから適切なディスプレイ解像度を選択し、
[Ok]を押して続行します。最大で 4 桁(小数点以下を含む)を表示することができます(例:1234、
123.4、12.34、1.234 など)。これは、測定・保存されるデータの実際の解像度に影響するわけではあ
りません。画面に表示されるデータに対するものです。すべてのディスプレイ解像度を指定したら、
メイン画面の[Ok]を押してこれらの値を保存し、続行します。
178
日本語