131
TAP/BANK DOWN
スイッチで設定したタップ・テンポに同期した音符でディレイ・タイムが設定されます。
TIME/VALUE
ディスプレイにテンポの値(
BPM
値)が表示され、
TAP/BANK DOWN
スイッチの
LED
は赤色
で点滅します。
プログラムに保存した値を確認する
ノブやスイッチでパラメーターの値を変更しているとき、その値がプログラムに保存されている値と一致する
と、
TIME/VALUE
ディスプレイの右下にあるドット「・」が点灯します。また、すべてのパラメーターがプログラ
ムに保存されている値と一致すると、
PROGRAM
ディスプレイの右下にあるドット「・」が点灯します。
キー ・ロック機能
演奏中の誤操作を防ぐことができます。
1
.
TIME/VALUE
ディスプレイに「
Lock
」と表示されるまで、
EXIT
ボタンを押しままにします。
フロント・パネルのボタン、ノブの操作が無効になります。
TAP/BANK DOWN
、
BANK UP
、チャンネル
A
、
B
のスイッチだけが有効になります。
Note:
INPUT ATTENUATOR
スイッチ、
OUTPUT ATTENUATOR
スイッチ、
INPUT LEVEL
ノブは、
キー・ロック機能にかかわらず、常に有効です。
2
.
キー・ロック機能を解除するには、
TIME/VALUE
ディスプレイに「
OFF
」と表示されるまで、
EXIT
ボタンを
押したままにします。
接続したペダルを使う
CONTROL PEDAL
端子にオプションのペダルを接続することで、エフェクト・パラメーターをコントロールする
ことができます。ペダルの設定はプログラムごとに保存されます(
133
ページの「エディットしたエフェクト設
定を、保存先を選択して保存する」)。
ペダルでパラメーターをコントロールする
1
.
SDD-
3000
PEDAL
の電源をオフにして、ペダルを接続します。
2
.
INPUT
(
L/MONO
)端子にケーブルを接続し、電源をオンにします。
3
.
SYSTEM
の
PEDAL
ボタンを押します。
LED
が緑色で点灯し、
TIME/VALUE
ディスプレイに「
PdL_
」と表示されます。
4
.
ペダルを手前に戻した状態で再現される音を設定します。
5
.
PEDAL
ボタンを押します。
TIME/VALUE
ディスプレイに「
PdL
‾」と表示されます。
6
.
ペダルを踏み込んだ状態で再現される音を設定します。
7
.
PEDAL
ボタンを押します。
LED
が赤色で点灯します。