EasyManua.ls Logo

SICK WTT190L-A Series - ボタンのロック; トラブルシューティング; 故障診断表; 技術仕様(抜粋

SICK WTT190L-A Series
126 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
スイッチング出力をメニュから設定する場合は、Q_1 を適合させます。
ボタン Run を押すとメニュを閉じます。
60.4 ボタンのロック
ボタンロック: ボタン (Run) を 1 秒より長く押します
ボタンロック解除: ボタン (Run) をもう一度
1
秒より長く押します
61 トラブルシューティング
61.1 トラブルシューティング
トラブルシューティングの表は、センサが機能しなくなった場合に、どのような対
策を講じるべきかを示しています。
61.2 故障診断表
LED 表示灯/故障パターン /
LED indicator/fault pattern
原因 /
Cause
対策 /
Measures
緑色の LED が点灯しない /
Green LED does not light up
無電圧、または電圧が限界値
以下 /
No voltage or voltage
below the limit values
電源を確認し、すべての電気
接続
(ケーブルおよびプラグ
接続)を確認します /
Check the power supply,
check all electrical
connections (cables and
plug connections)
緑色の LED
が点灯しない /
Green LED does not light up
電圧がきていない又は不安
定 /
Voltage interruptions
安定した電源電圧が供給さ
れていることを確認します /
Ensure there is a stable
power supply without
interruptions
緑色の LED が点灯しない /
Green LED does not light up
センサの異常 /
Sensor is faulty
電源に問題がなければ、セン
サを交換します /
If the power supply is OK,
replace the sensor
黄色い LED が点灯、光軸に対
象物がない /
Yellow LED lights up, no
object in the path of the
beam
センサと背景の間隔が短す
ぎる /
/ Distance between the
sensor and the background
is too short
検出範囲を縮小します。グ
ラフ F を参照。 /
Reduce the sensing range,
see graphic F
対象物は光軸にある、黄色い
LED は点灯しない /
Object is in the path of the
beam, yellow LED does not
light up
センサと対象物の間隔が長
すぎる、
または検出範囲の設
定が短すぎる /
Distance between the
sensor and the object is too
long or sensing range is set
too short
検出範囲を拡大します。グ
ラフ F を参照。 /
Increase the sensing range,
see graphic F
62 技術仕様(抜粋)
62.1 技術仕様(抜粋)
WTT190L-Axxx
レーザークラス 1
設定 60
8020032.17U4 | SICK
Subjec
t to change without notice
109

Table of Contents

Related product manuals