EasyManua.ls Logo

Dräger Polytron 6100 EC WL

Dräger Polytron 6100 EC WL
510 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
ja | 電気設備
466 取扱説明書 | Dräger Polytron
®
6100 EC WL, Dräger Polytron
®
Repeater ISA
6.2.1 バッテリーボックスを取り外す
警告
爆発の危険!
ガス検知警報器を粉塵爆発の危険があるエリアで開けると、 爆発の恐れがありま
す。
粉じん爆発の恐れのある場所でガス検知警報器を開けないでください。 あるい
は、 粉じん爆発危険区域の機密指定を解除して下さい。
バッテリーボックスを取り外
1. ガス検知警報器を開く
a. 固定ネジ (図 A 14 )を
b. ハウジングカバー (図 A1 を、 反時計方向に約 20° 回して取り外しま
す。
2. バッテリーボックス (図 A2 を取り出します。
6.2.2 バッテリーパックを挿入する
警告
爆発の危険!
バッテリーボックスを爆発の危険があるエリアで開けると、 爆発の恐れがあります。
爆発の恐れのある場所でバッテリーボックスを開けないでください。 あるいは、
爆発危険区域の機密指定を解除して下さい。
注記
充電残量の計算が正しくありません。
バッテリーパックの取り付けや交換をするときは、 必ず新しいバッテリーパックを
使用してください。
例外 使用中のバッテリーパックが、 例えばメンテナンスの際に取り外される場
合は、 同じバッテリーパックを再度取り付けても構いません。
前提条件
バッテリーボックスが取り外されました。
バッテリーボックスは防爆エリア外にあります。
バッテリーパックを挿入する :
1. ネジ (図 C1 )を
2. バッテリーボックスのカバー ( C2) を取り外します。
3. バッテリーパックを交換する際は、 ケーブルプラグ (図 C5 を外し、 空のバッ
テリーパックをバッテリーボックスから取り出します。
警告
バッテリーパック Dräger LBT 05** 481 ページの 「アクセサリーとスペアパ
ツ」 を参照) のみを使用して下さい。
4. 新しいバッテリーパックの封を外し、 バッテリーパックのケーブルプラグ (図
C5)を
バッテリーパックのケーブルプラグは、 差込時に固定して下さい。
5. バッテリーパックをバッテリーボックスに挿入します。
バッテリーボックスを閉じる際は、 ケーブルが破損しないよう注意して下さ
い。
6. バッテリーボックスのカバー を再び取り付けます。
7. ネジ (図 C1 を締め付けます。
その後の作業内容
バッテリーボックスを取り付けます。
6.2.3 バッテリーボックスを取り付ける
使用上の必要条件
ガス検知警報器が開いていること。
バッテリパックがバッテリボックスに挿入されていること。
バッテリーボックスを取り付ける
1. アース線を、 等電位化用の固定ネ (図 A17)に
警告
バッテリーボックス Dräger LBT 03** 481 ページの 「アクセサリーとスペア
パーツ」 を参照) のみを使用して下さい。
2. バッテリーボックス (図 A2 を取り付けます。
3. ガス検知警報器を閉じま
a. ハウジングカバー (図 A1 を最終位置 Dräger ロゴが水平方向) にか
ぶせます。
b. ハウジングカバーを、 ハウジングのシールリングに接するまで、 軽く押しな
がら反時計方向に 20° 回します。
c. ハウジングカバーを、 シールリングに力強く均一に押し付けます。

Table of Contents