EasyManua.ls Logo

Hioki FT3151 - Page 53

Hioki FT3151
132 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
49
修理に出される前に
4
4.5 修理に出される前に
症状 確認内容
測定端子に接地極を接続せずに
MEASURE スイッチを押すと検流
計の指針が振れたり、振り切れたり
する。
故障ではありません。
MEASURE スイッチを押すと、内
部から微かに発信音が聞こえる。
故障ではありません。
抵抗ダイヤルを回しても検流計の指
針が
0 よりも左側しか指さない。
接地抵抗が測定範囲よりも大きいた
めです。
→接地極の接地状態を確認してくだ
さい。
検流計の指針が左側に振りきれる。 測定コードの断線、または、接地線
が大地に接続されていないためで
す。
→テスタの導通レンジで測定コード
の断線の有無を確認してください。
検流計の指針がふらつく。 大きな電圧が発生している、補助接
地棒の接地抵抗が高い可能性があり
ます。
→地電圧と補助接地抵抗のチェック
をしてください。
アスファルト上に接地網を敷いて測
定しようとしたが測定できない。
アスファルトは絶縁物であるため
接地網を使用しても測定できませ
ん。
S チェック、H チェックで緑色の帯
に指針が入らない。
補助接地極の接地抵抗が高いためで
す。
→接地棒を違う場所に打ち直す、ま
たは、補助接地棒に水を掛けてくだ
さい。
本器の
E 端子、H 端子、S 端子を短
絡して測定すると測定値が
0 Ω にな
る。
本器は故障しておりません。
→測定コードの断線、接地極の接地
状態を再確認してください。
1
2
3
5
6
7
付録索引

Related product manuals