SCXI
クイックスタートガイド
110 ni.com/jp
手順
9. SCXI
シャーシに電源を投入する
...........................................................124
手順
10. Measurement & Automation Explorer
(
MAX
)
を起動する
................................................................................................................124
手順
11.
シャーシとモジュールが認識されたことを確認する
...................124
手順
12.
シャーシを追加する
................................................................................125
PXI
コントローラを認識する
........................................................................126
NI-DAQmx
に
SCXI
シャーシを追加する
................................................126
従来型
NI-DAQ
(レガシー)に
SCXI
シャーシを追加する
...............127
手順
13.
シャーシとモジュールを設定する
......................................................127
NI-DAQmx
でシャーシとモジュールを構成する
..................................127
NI-DAQmx
で既存のシステムにモジュールを追加する
.....................131
従来型
NI-DAQ
(レガシー)でシャーシとモジュール
を構成する
.......................................................................................................132
従来型
NI-DAQ
(レガシー)で既存のローカルシステムに
モジュールを追加する
.................................................................................135
手順
14.
シャーシをテストする
............................................................................136
手順
15.
チャンネルの構成とタスクの設定
......................................................137
アプリケーション開発を開始する
.......................................................................137
トラブルシューティング
.........................................................................................137
ヒント
...................................................................................................................137
リソース
...............................................................................................................138
よくある質問
......................................................................................................138
世界各国の技術サポート
.........................................................................................141
仕様
.................................................................................................................................142
安全性
...................................................................................................................142
電磁環境両立性
..................................................................................................142
CE
適合
.................................................................................................................143
表記規則
この文書では、以下の表記規則を採用しています。
<>
山括弧はファンクションキーを示します。
→ →の記号は、ネストされたメニュー項目やダイアログボックスのオプショ
ンをだどっていくと目的の操作項目を選択できることを示します。たとえ
ば、ファイル→ページ設定→オプションという順番で示されている場合
は、まずファイルメニューをプルダウンして、次にページ設定項目を選択
し、オプションを選択します。
メモのアイコンは重要な情報を示します。
このアイコンは、人体の損傷、データの損失、システムの破壊を防止する
ための注意事項があることを示します。製品にこの記号が付いている場合
には、事前対策についてデバイスに同梱されている『はじめにお読みくだ
さい
:
安全性および電波周波数障害』ドキュメントを参照してください。