EasyManua.ls Logo

Bosch Denoxtronic 2.1 - Page 195

Bosch Denoxtronic 2.1
382 pages
Go to English
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
1 689 989 404 2019-03-01| Robert Bosch GmbH
別売アクセサリ󳡃󳡃|󳡃󳡃Denoxtronic󳡃2.1󳡃󳡃|󳡃󳡃195 ja
4.4 ESD保護具
i ESD (静電気放電) は、例えば、衣服に擦れて生じるこ
とがあり、接触することによってESDが放出されると、
電子デバイスまたは部品を破壊する可能性があります。
! サプライモジュールでのすべての作業、特にサプライポ
ンプ回路基板領域で作業するする場合は、ESD保護具
(図15の例を参照) を手首と電源のアースに必ず接続し
てください。
図 15: 静電気防止リストバンド
i ESDリストストラップは、特定の国に適したプラグを備え
た様々なバージョンで利用できます。
5. 補助材と潤滑剤
5.1 フォーミングガス5
i 次の組成のフォーミングガス5のみ使用することができ
ます:
水素 5% H2、窒素 95% N2
! フォーミングガス5の安全データ シートを遵守してくだ
さい。
! テスト担当者は、加圧ガスの取り扱いに関する指示を受
けている必要があります。
! テスト圧力は5 barを超えないようにしてください。
! フォーミングガス5を有するガスボンベの使用および保
管は、換気の良いスペース内でのみ許可されます。
! 新しい供給ごとに、組成が仕様を満たしていることを確
認してください (5% H2、95% N2)。これには、ガスボン
ベのラベルを確認してください。
! 安全関連のコンポーネント (圧力調整器、安全バルブ
等) を不正に操作すると、重大な事故や人身傷害につな
がり、容認できなくなります。
警告注意事項の貼付け󳡃/󳡃チェック
テスト装置 0 986 613 880側面のガス ボンベ領域にテスト
セット 0 986 610 571と0 986 610 581 に含まれるフォーミ
ングガス5の組成に関する警告ステッカーを貼ります (図12
、アイテム2を参照)。
! 警告ステッカーに損傷がないか定期的にチェックしてく
ださい。損傷のある警告ステッカーは直ちに交換してく
ださい。
i 操作および取扱いに関する詳細な注意事項
は、Denoxtronic 2.1の別途ESI [tronic]修理マニュアル
に記載されています。特に "安全上の注意事項"、"フォ
ーミングガス5の取扱い" および "潤滑剤と補助材" の章
を参照してください。

Table of Contents

Related product manuals