EasyManua.ls Logo

Olympus UFL-2 - 乾燥させます; Oリングのメンテナンスをします

Olympus UFL-2
284 pages
Go to English
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
JP 32
JP
乾燥させます
真水で洗った後は、塩分のついていない、繊維くずの出ない乾いた状態
の柔らかい布で水滴を拭き取り、風通しの良い日陰で完全に乾燥させて
ください。
Oリングのメンテナンスをします
本機の防水機能を最適な状態で維持するために、使用後は必ず行ないま
す。2. Oリングのメンテナンス」 gP.15
消耗品は取り替えます
•O
リングは消耗品です。本機の使用回数にかかわらず、少なくとも
1
以内に新品と交換されることをおすすめします。
使用状況、保管状況によってはOリングの劣化が早まります。ヒビ
割れが入っていたり弾力が低下していたら1年未満でも交換してくだ
さい。
注意 :
部分的に高い水圧がかかると水漏れする恐れがあります。
本機の各種スイッチ類を、真水の中で操作して軸周りに付いた塩分を洗
い落としてください。決して分解しての清掃はしないでください。
塩分が付着したまま乾燥させると、機能に支障を来たす恐れがあります。
使用後は必ず塩分を洗い落としてください。
注意 :
乾燥させるためにヘアードライヤーなど温熱風を使用したり、直射日光
に当てることはしないでください。本体の劣化変形やOリングの劣化を
早め、水漏れの原因になります。
本機を拭く際は、拭き傷を付けないようご注意ください。
Note :
消耗品のシリコンOリング用グリス、本体用Oリングはオリンパス純正品を
ご使用ください。当社サービスステーションでも購入いただけます。
r2090_j_00.book Page 32 Thursday, May 1, 2008 12:37 PM

Table of Contents

Related product manuals