EasyManua.ls Logo

Sharp EL-5060

Sharp EL-5060
116 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
– 18 –
1
3
S=h{ƒ(a)+4{ƒ(a+h)+ƒ(a+3h)+······
+ƒ(a+(N1)h)}+2{ƒ(a+2h)
+ƒ(a+4h)+······+ƒ(a+(N2)h)}+ƒ(b)}
f(x+ ––)–f(x ––)
f’(x)=————————
dx
dx
2
dx
2
微分計算:
微分/積分計算
微分と積分の計算を行うことができます。計算を行う
前にm0と押して一般モードにしてください。
微分係数を求めたい x の値や積分の始点などの計算条
件は数値のみ入力可能で、2
2
などの計算式では指定で
きません。同じ計算式で条件のみを変更して再計算を
行いたいときは、計算式を再入力することなく何度で
も繰り返し計算を行うことができます。
微分計算を行うときは、式の入力後、x の値と微小
区間(dx)を入力してください。
微小区間の指定がない場合、x ≠0のときdx=IxI
×
10
-
5
x =0のときdx=10
-
5
として計算されます。
積分計算を行うときは、式の入力後、積分区間(a:始
点、b:終点)と分割数(n)を入力してください。
分割数の指定がない場合、n =100として計算されま
す。
計算を行うとXメモリーの値はクリアされます。
微分/積分計算では、計算結果に誤差やエラーが発
生する場合があります。その場合は、微小区間(dx)
や分割数(n)の値を変えて再計算してみてくださ
い。
微分/積分計算は下記計算式に基づき計算しているた
め、不連続点が存在する特殊計算を行うと、正しい結
果が得られない場合があります。
N=2n
a
x
b
h=
b a
N
積分計算(シンプソン法):
EL5060E040615 04.6.15, 6:09 PMPage 18 AdobePageMaker6.5J/PPC

Table of Contents

Related product manuals