EasyManua.ls Logo

Sharp EL-5060

Sharp EL-5060
116 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
– 43 –
連立1次方程式
2元連立1次方程式2-VLEおよび3元連立1次方程式
3-VLE解を求めることができます。
①2元連立1次方程式:m20
②3元連立1次方程式:m21
a
1
x + b
1
y + c
1
z = d
1
a
2
x + b
2
y + c
2
z = d
2
a
3
x + b
3
y + c
3
z = d
3
a
1
b
1
c
1
a
2
b
2
c
2
a
3
b
3
c
3
D =
a
1
x + b
1
y = c
1
a
2
x + b
2
y = c
2
a
1
b
1
a
2
b
2
D =
行列式の値Dが0になる場合はエラーとなります。
計算結果および途中結果の絶対値が10
100
以上になる
とエラーとなります。
m20
あるいは
m21
と押して、
2-VLE
あるいは
3-VLE
モードにします。
係数値を入れ®を押して入力します。
(係数は、表示部に表示されている係数名(a1など)
に従って入れてください。)
係数値をすべて入れた後、®を押していけば解
を表示します。
x の解、y の解、z の解3-VLEのみ)、行列式の値D
(determinant)表示します。)
係数の入力に計算式を用いることもできます。
入力した係数を消去したいときは、@cと押
します。
行列式の値Dを表示している状態で
®
を押すと、
係数の入力状態に戻ります。
®
を押していけば、
係数を確認することができます。
を押せ
ば、逆順に表示します。変更するときは、正しい値を
入れて
®
を押します。
計算方法
EL5060E040615 04.6.15, 6:10 PMPage 43 AdobePageMaker6.5J/PPC

Table of Contents

Related product manuals