EasyManuals Logo

Sony TRINITRON BVM-A20F1U User Manual

Sony TRINITRON BVM-A20F1U
136 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Page #41 background imageLoading...
Page #41 background image
[C] 入力チャンネルの設定 INPUTCONFIGURATIONメニュー
41
 第 2 章 メニュー
INPUTCONFIGURATION メニュー
の階層構造
構成メニュー
以下に、メニュー番号順に構成メニューを説明します。
メニューの見か
本書では各メニューに付けた番号(例:A11)は、画面に
は表示されません。
詳しくは「メニュー番号について」(29 ページ)をご覧くだ
さい。
k」は、設定操作後の移行先メニューの番号を示しま
す。k」を記していない場合は、そこで設定操作が完了
します。
[C]INPUTCONFIGURATION メニュー
INPUTCONFIGURATION(1/2)メニューと INPUT
CONFIGURATION(2/2)メニューがあります。
入力信号のデータをチャンネルごとに設定します。
INPUTCONFIGURATION(1/2)メニュー
CHxx:現在選択しているチャンネルが表示されます。
以下の設定は、そのチャンネルに入力される信号の
データになります。
FORMAT...:信号の種類を選択します。k[C1]
SLOTNO:オプションスロット番号(OPTION1 3)
を選択します。
INPUTNO:入力端子番号を選択します。
SCREENASPECT:アスペクト(16:9、4:3、LAST)
を設定します。
16:9:アスペクト比を 16:9 に設定する。(工場出荷時
の設定)
4:3:アスペクト比を 4:3 に設定する。
LAST:前回の設定を使用する。
SCANSIZE:スキャンサイズ(NORMAL、UNDER、
LAST)を設定します。
NORMAL:オーバースキャンに設定する。(工場出
荷時の設定)
UNDER:アンダースキャンに設定する。
LAST:前回の設定を使用する。
SYNCMODE:同期信号(INT、EXT、LAST)を設定
します。
INT:内部同期信号を使う。(工場出荷時の設定)
EXT:外部同期信号を使う。
LAST: 前回の設定を使用する。
COLORTEMP:色温度(D93、D65、D61、USER1
5)を選択します。
D93、D65、D61 データが変更されている場合は、
D93*、D65*、D61* と表示されます。
第1層 第2層 第3層
CHxx
FORMAT...[C1] SDI/HD-SDI...[C11]
DUALLINKHD-SDI...
[C12]
COMPOSITE...[C13]
YC...[C14]
COMPONENT...[C15]
SLOTNO
INPUTNO
SCREENASPECT
SCANSIZE
SYNCMODE
COLORTEMP
PICTURE
PRESET
MATRIX...[C2]
APERTURE
VALUE
YCSEP
NTSCCOMB
FILTER
MARKER
DISPLAY
MODE...[C3]
HPHASE
CHANNEL
NAME...[C4]
COPYFROM...[C5] OTHERCH...[C51]
OTHERMONITOR...[C52] OTHER
MONITOR[C521]
MEMORYSTICK...[C53] MEMORYSTICK
[C531]

Table of Contents

Questions and Answers:

Question and Answer IconNeed help?

Do you have a question about the Sony TRINITRON BVM-A20F1U and is the answer not in the manual?

Sony TRINITRON BVM-A20F1U Specifications

General IconGeneral
BrandSony
ModelTRINITRON BVM-A20F1U
CategoryMonitor
LanguageEnglish

Related product manuals