109
ノイズが発生する
□ プログラムが使用しているエフェクトには、“Analog
Re
cord”のようにノイズ効果を持つエフェクトがあります。
また、レゾナンス付きフィルターでは発振させることができ
ます。これらは故障ではありません。
□ DYNAMICSノブ、EQUALIZERスライダー、LEVELノブな
どで音量を上げた場合に、デジタル信号処理で過大レベルに
なり、歪み音やノイズ音が発生する場合があります。これは
故障ではありません。
各セクションで音量を下げて調節してください。
□ リバーブ/ディレイ
・セクションをオンにしたときに、過入力
による歪み音やノイズ音が発生する場合があります。これは
故障ではありません。
キーボードおよびアンサンブル・セクションのLEVELノブ、
Reverb
Sendのエディット
・パラメーターの値を下げて調節
してください。
□ TIME
-TAPボタンなどで、ディレイ・エフェクトのタイムを
変更したときにノイズ音が発生する場合があります
。これは
ディレイ・タイムが急激に変化し、不連続になるためのノイズ
で故障ではありません。
□ 電源環境等によっては、グランドのループ等によるノイズが
発生する場合があります。リア・パネルのLIFT-GNDスイッ
チを、LIFT側にすることでノイズが解消されることがありま
す。
キーボード・セクションやアンサンブル・セクションのノ
ブやボタンが効かない、コントロールできない
□ パネル・ロックがオン(EXIT(PANELLOCK)ボタンが点滅)
になっていませんか?
□ KEYBOARDSボタンやENSEMBLEボタンがオフ(消灯)に
なっていませんか?
プログラムを変更、エディットしたフェイバリットがない
□ フェイバリットを保存する前にフェイバリットを切り替えた
り、電源を切りませんでしたか?
FOOT CONTROLLERS の各端子に接続したダンパー・
ペダル、エクスプレッション・ペダル、フット・スイッチ
の反応がおかしい
□ 正しい設定で接続されていますか?ペダルのキャリブレー
ションを行ってください。
外部 MIDI 機器との MIDI 送受信が正しく応答しない
□ MIDIケーブルは正しく接続されていますか?
□ USB-MIDI接続の場合、USBケーブルがUSB
B端子
に正しく
接続されていますか?
□ 外部MIDI機器と同じチャンネルで、MIDIデータを送受信して
いますか?
□ 本機が対応しているMIDIメッセージを送受信しようとしてい
ますか?
MIDI プログラム・チェンジ・メッセージに反応しない
□ 本機ではフェイバリットの選択が、MIDIプログラム・チェン
ジ・メッセージに対応しています。キーボード・セクション、
アンサンブル・セクションの音色プログラムの選択は、MIDI
プログラム・チェンジ・メッセージには反応しません。
DYNAMICS ノブが MIDI 入力に反応しない
□ Dynamics機能は、本体鍵盤演奏に対してのみ有効です。
MIDIINには効果はありません。
エラー・メッセージ
No valid media
→
10
7ページの「使用できるメディア」、106ページの
「フェイバリット・データのセーブ( Save
.FAVFile)」
、
107ページの「フェイバリット・データのロード(Load
.FAVFile)
」参照
No File/Path
→
10
6ページの「フェイバリット・データのセーブ(Save
.FAVFile)
」参照
No free space
→
107ページの
「使用できるメディア」参照
Save Error
→
「SaveFAVFile」
実行時、メディアへの書き込み中にエ
ラーが発生しました。セーブ中にメディアを抜いてしまっ
たときにメディアが不正な状態になり、書き込みができな
くなる場合があります。コンピューターで、メディアの必
要なデータをバックアップをとり、フォーマットし直すな
どの修復を行ってください。
Write Protected
→データの書き込み先のメディアにライト・プロテクトが
かかっています。メディアのライト・プロテクトを解除し
て、再度コマンドを実行してください。