184
日本語
7. プリンタ名を入力すると、プリンタの共有ダイアログが表示されます。プリンタが共有
される場合は、共有名を入力します。( プリンタを共有するには、ファイルとプリンタ
の共有サービスがインストールされていなければなりません。)Windowsの
スタート、スタート、
スタート、スタート、
スタート、
設定、ネットワークとダイアルアップ接続、ローカルエリア接続、プロパティ設定、ネットワークとダイアルアップ接続、ローカルエリア接続、プロパティ
設定、ネットワークとダイアルアップ接続、ローカルエリア接続、プロパティ設定、ネットワークとダイアルアップ接続、ローカルエリア接続、プロパティ
設定、ネットワークとダイアルアップ接続、ローカルエリア接続、プロパティで
チェックします。
8. プリンタの追加ウィザードの指示に従います。
9. プリンタを共有する場合に、自動的に他のWindowsバージョンの正しいプリンタドラ
イバを受信するには、次の手順を行ってください。
9.1.プリンタのダイアログでプリンタの追加によって作成されたプリンタをマウスの
右のボタンでクリックして、
共有共有
共有共有
共有を選択します。
9.2.共有タブで
代替ドライバ代替ドライバ
代替ドライバ代替ドライバ
代替ドライバをクリックして、このプリンタに使用するドライバを
選択します。
Windows 2000 IPP印刷
Windows 2000ではインターネット プリンティング プロトコル (IPP) による印刷が可能
です。IPPはインターネットにおいて最も頻繁に使用されるだけでなく、イントラネット
によってもよく使用されます。
IB-2x IPアドレスの設定
このガイドのIPアドレスの設定をご参照ください。
プリンタドライバのインストールとポートの設定
1. Windowsのプリンタの追加ウィザードを実行します。 (Windowsでスタート、設定、プ
リンタ、プリンタの追加)
2. ネットワーク プリンタを選択します。
3. インターネット、イントラネットのプリンタに接続を選択して、以下の例のように
URLを入力します。 (例 http://212.74.53.19/ipp)
4. プリンタの追加ウィザードの指示に従います。
NetBEUIによるWindows印刷
NetBEUIプロトコルの使用でPCからプリンタへの直接印刷が可能です。 この方法を使用す
る場合には、プリンタはネットワーク コンピュータ上になければなりません。
NetBEUIによるWindows 95/98/Me, NT 4.0, 2000の印刷
1. WindowsシステムはNetBEUIが使用できるように設定されている必要があります。 Windows
95/98/Meでは、スタート、設定、コントロール パネル、ネットワークでチェックしま
す。Windows NT 4.0では、 スタート、設定、コントロール パネル、ネットワーク、プロ
トコルでチェックします。Windows 2000では、スタート、設定、ネットワーク ダイアル
アップ、ローカルエリア 接続、プロパティでチェックします。
2. 付属
CD-ROM(Kyocera Mita Network LibraryまたはKyocera Mita Software
Library)のクイック セットアップ ウィザードでデフォルトのワークグループ (KY-
NetPrinters) とプリンタ名 (KYxxxxxx) を必要な名前に変更します。
3. ネットワーク コンピュータですべてのネットワークを選択し、KY-NetPrinters (また
は、変更された名前) ワークグループを開き、希望のプリンタを選択します。
4. プリンタ アイコンをマウスの右ボタンでクリックしてインストールを選択します。
これによりWindowsのプリンタの追加ウィザードが実行されます。 このウィザードに
従いインストールを完了させます。
5. プリンタの共有はNetBEUI 印刷ではあまり一般的に使用されていませんが、NT 4.0
や2000で自動的にドライバをダウンロードする機能を利用する場合に使用されます。
プリンタの共有の設定につきましては、Windows NT 4.0 LPR、またはWindows 2000標
準TCP/IP印刷 をご参照ください。