表 4: プッシュプル、PNP、NPN
Push-pull
PNP
NPN
+ (L+)
Q ≤ 100 mA
‒ (M)
Push-pull
PNP
NPN
+ (L+)
Q ≤ 100 mA
‒ (M)
Push-pull
PNP
NPN
+ (L+)
Q ≤ 100 mA
‒ (M)
Push-pull
PNP
NPN
+ (L+)
Q ≤ 100 mA
‒ (M)
6 追加機能
アラーム
アラーム出力: センサ (WTS26) には、センサ能力が低下している場合に通知する、
事前障害通知出力 (配線図 [参照 表 3] の「アラーム」) が備わっています。その際
LED 表示灯が点滅します。考えられる原因: センサの汚れ、センサ位置のずれ。良
好状態: LOW (0)、汚れがひどい場合: HIGH (1)。
ヘルス
ヘルス出力: センサ (WTS26) には事前障害通知出力 (配線図 [参照 表 3] の「ヘル
ス」) が搭載されており、センサ能力低下時またはケーブル断線時にこの出力から通
知が発せられます。考えられる原因: センサの汚れ、センサの調整不良、ケーブル
の損傷。良好状態: HIGH (1)、汚れがひどい場合、またはケーブル断線時: LOW
(0)。その際黄色の LED 表示灯が点滅します。
テスト入力
テスト入力: センサ WTS26 にはテスト入力 (配線図 [参照 表 2] の「TE」または
「Test」) が搭載されており、これを使用して投光器をオフにして、センサが正しく
機能しているかどうかを点検することができます。LED 表示灯付きのメスケーブ
ルコネクタを使用する場合は、TE が適切に割り当てられていることに注意してく
ださい。
対象物が検出されたら、テスト入力をアクティブにします (配線図 [参照 表 2] を参
照)。
投光 LED がオフになるか、対象物が検出されないというシミュレーションが行わ
れます。機能を点検するには、表 5 を参照してください。スイッチング出力が図に
従った動作を示さない場合は、使用条件を確認してください: 参照 "トラブルシュー
ティング", ページ 123。
取扱説明書
8020355.1GI9/2022-07-13 | SICK 取 扱 説 明 書 | WTS26
115
記載内容につきましては予告なしに変更する場合がございますのであらかじめご了承ください。
ja