EasyManua.ls Logo

Hioki 3284 - Page 42

Hioki 3284
160 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
38
――――――――――――――――――――――――――
2
測定方
―――――――――――――――――――――――
2.4.3
出力機能
測定器レンジ /DIV 10 mV 20 mV 50 mV 0.1 V 0.2 V 0.5 V 1V
1000 Hzレンジ 10 Hz 20 Hz 50 Hz 100 Hz 200 Hz 500 Hz 1000 Hz
100 Hzレンジ 1Hz 2Hz 5Hz 10 Hz 20 Hz 50 Hz 100 Hz
10 Hzレンジ 0.1 Hz 0.2 Hz 0.5 Hz 1Hz 2Hz 5Hz 10 Hz
数値は記録計など測定器
1DIV
当たりの周波数
全波整流の場合、内部回路で
AC
していますの
2
周波数を表示します。
周波数レンジあるいは入力周波数によっては測定周波数
示が
定するまでに
要する場合があります。
周波数測定出力は、電流測定モードでのみ可能です。
周波数レンジのフルスケール
1000
カウントに
して
DC1V
の出力が
られます。出力は表示
新と同じ
2
/
秒に
なります
D/A
力のため
急激
周波数変
の場合は出力
波形は
階段
になります。
電流モードでの周波数測定を参 して設定を行ってください。
2.
OUTPUT
キーを押す
REC
マークが点灯し、力が有
効になります
3.オートパ
ーオフ
自動
的に無効になります
APS
灯)
4.本器の測定レンジ
記録
などの測定器のレンジの
方か
設定レンジ
てくだい。
注記
・出力機
使
うときは、必ず
OUTPUT
キーを押し
REC
マークが点灯していることを確認してください
REC
灯している状態での出力は電流値の出力になっていす。
AC+DCA
モードではオートゼロ調整は無効です。
オートレンジ(
AUTO
)のまま
OUTPUT
キーを押した場合は、
押したときの周波数レンジに固定され ます。
AUTO
灯)
HOLD
キーを押すと、出力値も
ールドされます。
----
表示の場合
0V
O.L.
表示の場合は、
1.36 V
程度出力
ます。
記録
との
接続
は、
9094
出力コード
別売
)を
使用
てくだ
さい。
記録
の入
ンピ
ンスは
1M
Ω
上のものを
使用
して
ください。

Related product manuals