4.2.5 メニュー操作一覧 ................................ 4-15
4.2.6 画面リスト ...................................... 4-32
第5章 保守・点検
5.1 日常の保守 ............................................. 5-2
5.2 アラーム ............................................... 5-3
5.3 トラブルシューティング ................................. 5-5
5.3.1 トラブルシューティング .......................... 5-5
5.3.2 補修用ユニット .................................. 5-6
5.3.3 定期交換部品 .................................... 5-6
第6章 装備
6.1 銘板シールの貼り付け ................................... 6-2
6.1.1 製品銘板の貼り付け .............................. 6-2
6.1.2 モデル銘板の貼り付け ............................ 6-2
6.2 表示器の設置 ........................................... 6-3
6.2.1 設置場所の選択 .................................. 6-3
6.2.2 架台による取り付け方法 .......................... 6-4
6.2.3 フラッシュマウントによる取り付け方法 ............ 6-6
6.2.4 フラッシュマウントからの取り外し方法 ............ 6-8
6.3 GPS受信機の設置 ..................................... 6-9
6.3.1 設置場所の選択 .................................. 6-9
6.3.2 受信機の取り付け方法 ............................ 6-10
6.3.3 受信機のマストへの取り付け方法 .................. 6-11
6.3.4 取付け用ポールの中にケーブルを通す場合の設置方法 . 6-12
6.4 ドップラログの設置 ..................................... 6-14
6.5 ケーブルの接続 ......................................... 6-14
6.5.1 DC12/24V DATA コネクタ .............. 6-15
6.5.2 DATA1 コネクタ ............................. 6-18
6.5.3 SENSOR/DATA2 コネクタ (MID/GPS)...... 6-22
6.5 オプション機器の接続 ................................... 6-26
6.5.1 ディマーユニットの接続 .......................... 6-26
第7章 アフターサービス
7.1 保証について ........................................... 7-1
7.2 補修部品の保有期間 ..................................... 7-1
7.3 修理を依頼されるときは ................................. 7-1
7.4 定期的な点検整備のおすすめ ............................. 7-1
第8章 廃棄について
8.1 本装置の廃棄について ................................... 8-1
8.5 使用済み電池の処理について ............................. 8-1
第9章 仕様
9.1 表示器 ......................................... 9-1
9.2 ドップラログ ......................................... 9-4
9.3 JLR-4341 DGPS受信機 ................. 9-5
9.3 JLR-4340 GPS受信機 ......................... 9-6