EasyManua.ls Logo

Korg R3 - Program Structure Details; Virtual Patch and Modulation Sequencer; EQ, Effects, and Arpeggiator

Korg R3
30 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
エフェクト・パラメーター
7
EnvShape (Envelope Shape)
[–63…+63]
モジュレーション・ソース(
“Mod Src”
)が
Auto
のときの
オート・ワウのスイープ・カーブを設定します。
LFO Sync (LFO BPM Sync)
[Off, On]
モジュレーション・ソース
“Mod Src”
)が
LFO
のときの内
LFO
の周期を、
TEMPO
ノブで設定したテンポや、
MIDI
クロックに同期させるかどうかを設定します。
5
ページ「
LFO Sync (LFO BPM Sync)
LFO Freq (LFO Frequency)
[0.01…100Hz]
モジュレーションソース
“Mod Src”
LFO
“LFO Sync”
Off
のときの
内部
LFO
の周期を設定します。
5
ページ「
LFO Freq (LFO Frequency)
SyncNote (LFO Sync Note)
[8/1…1/64]
モジュレーションソー
“Mod Src”
)が
LFO
“LFO
Sync”
On
のときの内部
LFO
の周期を、
TEMPO
ノブで
設定したテンポに対する倍率でよって設定します。
5
ページ「
SyncNote (LFO Sync Note)
LFO Wave (LFO Waveform)
[Saw, Square,Triangle,Sine, S&H]
モジュレーション・ソース(
“Mod Src”
)が
LFO
のときの
LFO
の波形を選択します。
5
ページ「
LFO Wave (LFO Waveform)
LFOShape (LFO Shape)
[–63…+63]
モジュレーション・ソース(
“Mod Src”
)が
LFO
のときの
LFO
波形を調節します。
5
ページ「
LFO Shape (LFO Shape)
Key Sync (LFO Key Sync)
[Off, Timbre]
モジュレーション・ソース(
“Mod Src”
)が
LFO
のときの
ノート・オン時の
LFO
のリセットについて設定します。
5
ページ「
Key Sync (LFO Key Sync)
IniPhase (LFO Init Phase)
[000…180°]
“Key Sync”
Timbre
のときの波形のスタート位置を設定し
ます。
6
ページ「
IniPhase (LFO Init Phase)
Ctrl Src (Control Source)
[Off, Velocity…MIDI3]
モジュレーション・ソース(
“Mod Src”
)が
Ctrl
のときのコ
ントロール・ソースを選択します。選択したソース によって
フィルターをコントロールします。
6
ページ
St.Filter
Ctrl Src (Control Source)
6.
S.2BndEQ
(Stereo 2Band EQ)
: IFX
S.4BndEQ
(Stereo 4Band EQ)
: MFX
タイプを独立して選べるステレオ
EQ
です。
インサート・エフェクトでは
2
バンドのステレオ
EQ
になります。
マスター・エフェクトでは、
4
バンドのステレオ
EQ
になりま
す。このときは、
2
つのバンド(
B2
B3
)のイコライザー・
タイプがピーキング・タイプのイコライザーに固定されます。
Trim
[000…127]
イコライザーへの入力レベルを調節します。
B1 Type
[Peaking, Shelv Lo]
バンド
1
のイコライザー・タイプを選択します。
B2 Type/B4 Type
[Peaking, Shelv Hi]
インサート・エフェクトでは、バンド
2
のイコライザー・タイ
プを選択します。
マスター・エフェクトでは、バンド
4
のイコライザー・タイプ
を選択します。このときバンド
2
は、ピーキング・タイプのイ
コライザーになります。
B1 Freq (B1 Frequency)
[20Hz…20.0kHz]
バンド
1
の中心周波数を設定します。
B1 Q
[00.5…10.0]
バンド
1
の帯域幅を設定します。
B1 Gain
[–18.0…+18.0dB]
バンド
1
のゲインを調節します。
B2 Freq (B2 Frequency)
[20Hz…20.0kHz]
バンド
2
の中心周波数を設定します。
Time
Level
Envelope
value = 0...–100
value = 0...+100
Envelope Shape
Left
Right
Dry / Wet
Dry / Wet
Stereo In - Stereo Out
Band1
Band2
PEQ
PEQ
LEQ
LEQ
HEQ
HEQ
PEQ
PEQ
Trim
Trim
Insert Effect
Left
Right
Dry / Wet
Dry / Wet
Stereo In - Stereo Out
Band1
Band2
Band3
Band4
PEQ
PEQ PEQ PEQ
LEQ
LEQ
HEQ
HEQ
PEQ
PEQ PEQ PEQ
Trim
Trim
Master Effect
3dB
3dB
Band1 Cutoff
Band2/4 Cutoff
0dB
+Gain
–Gain
Band1 Type=Peaking
Band1 Type=Shelving Low
Band2/4 Type=Peaking
Band2/4 Type=Shelving High
Band1, Band2 (IFX) / Band4 (MFX) Type

Other manuals for Korg R3

Related product manuals