EasyManua.ls Logo

Yamaha QL5 - Page 146

Yamaha QL5
367 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
QL5/QL1
146
1-6.DSP6test
1-7.DSP7test
内容 DSP6,DSP7のRegisterをWrite/Readしてアド
レスバス線とデータバス線の良否を判定する。
DSP6,DSP7のDRAM,SDRAMにRegister経
でWrite/Readして比較判定する。
DSP間(SHARC含SIO結線を信号の送受
信で判定する。
実行画面例
DSP6のテスト項目と実行中の表示
1:CPUInterface(DataBus).......................................... OK
2:CPUInterface(DataBus).......................................... OK
3:CPUInterface(ChipSelect,TXB)...........................OK
4:CPUInterface(AddressBus).................................... OK
5:CPUInterface(BUSW/RReg.)...............................OK
6:DRAMInterface(DataBus)....................................... OK
7:DRAMInterface(AddressBus)................................. OK
8:DRAMInterface(AddressBus&MPR)................... OK
9:SIOConnection.....OK............DSP6→DSP6のSIOtest
A:PIOConnection.....OK........... DSP6→DSP6のPIOtest
1-4.RTCtest
内容 RealTimeClockの設定取得を行います。
実行画面例
自動検査(AUTO)を行います。始めにPCに設定されてい
る時間を設定して1秒待ち、次に取得した時刻の差が1
〜3秒以内の場合はOKと判断します。
設定や取得ができない場合、または時刻の差が1秒以下
や3秒を超えている場合はNGと判断します。
1-5.PLLPUtest
内容 PLLPUのRegisterをWrite/Readしてアドレスバ
ス線(A0...A4)とデータバス線(D0...D15)の良否を
判定します。
実行画面例
NGの場合の表示説明
NG:ADD[080A:5555]→[080A:FFFF] NGの場合。
NG:DATA[080A:0001]→[080A:FFFF] NGの場合。
NGAddressBus
NGDataBus
write data
read data
write data
read data

Table of Contents

Other manuals for Yamaha QL5

Related product manuals