EasyManua.ls Logo

Hach POCKET COLORIMETER II - 最適な波長の選択

Hach POCKET COLORIMETER II
188 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
最適な波長の選択
単波長装置はそれぞれ、特定の波長で測定するための異なる LED と干
渉フィルターを備えています。
使用する光の波長 () は、通常、吸収率が最大になるものを選択しま
すが、干渉や他の要因を最小限に抑えるために別の波長を選択すること
もできます。最高の結果を得るために、関心対象の化学種の吸収スペク
トルと試料に含まれている可能性のある他の有色化学種のスペクトル
に関する知識に基づいて装置の波長を選択してください。 46 に、
表的な吸収スペクトルを示します。
検査に使用する最適な装置波長を選択するには、 6 を参照してくだ
さい。可視色に追加される吸収領域が複数ある試料については、この表
を使用しないでください。たとえば、緑色の溶液には黄色と青の吸収ピ
ークがあります。両方のピークの分析物濃度が異なる場合は、いずれか
のピークを使用します。他の試料は茶色に見えます。これは、可視色に
追加されるスペクトルがいくつかあるためです。
日本語
145

Table of Contents

Other manuals for Hach POCKET COLORIMETER II

Related product manuals