EasyManuals Logo

Sony Trinitron BVM-A14F5U User Manual

Sony Trinitron BVM-A14F5U
130 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Page #23 background imageLoading...
Page #23 background image
基本設定の選択
23
 第 1 章 概要
リモート接続操作の手順
1
モニター 1 台ごとに異なる IP アドレスを設定する。
2
モニター1 台ごとに異なるモニターIDNo. を設定し、
要に応じて、グループ IDNo. を設定する。
3
SINGLE ボタン、GROUP ボタンまたは ALL ボタンを押
して接続モードを選択する。
押したボタンのランプが点滅し、モニターを認識する
と点灯します。
4
UP/DOWN ボタンまたは数値ボタンを押してシングル
接続モードのときはモニター IDNo.、グループ接続
モードのときはグループ IDNo. を選択する。
モニター IDNo.、グループ IDNo. の最大値は 99 です。
5
ENTERqa または Ent4 ボタンを押して決定する。
表示部にモニター IDNo.、グループ IDNo. または ALL
が表示されます。
操作 1 2 を1度設定したあとは、手順 3 5 の操作によ
り、リモート接続を行います。
割り付けられていないモニター IDNo.、グループ IDNo.
を選択した場合、設定は変わらず、選択前の接続状態を
維持します。
同じモニター IDNo. が複数ある場合は IP アドレスが小さ
い方が選択されます。
異なるモニター IDNo. を設定しても、同一の IP アドレス
を設定していると、接続することができません。
ネットワーク接続によるリモートコントロールを行うに
は、SYSTEMCONFIGURATION メニューの
NETWORK メニュー、NETWORKSETTINGS メニュー
MONITORID、GROUPID IP アドレスが正しく設
定されている必要があります。また、CONTROLLER
ニューの NETWORKSETTINGS メニューで IP アドレス
が正しく設定されている必要があります。
NETWORK ニュー、NETWORKSETTINGS メニューに
ついては、[D] システムの設定− SYSTEM
CONFIGURATIONメニュー」(41 ページ)をご覧ください。
NETWORKSETTINGS メニューについては、[H]コント
ローラーの設定−CONTROLLERメニュー」(54 ージ)
をご覧ください。
基本設定の選択
BVM-A14F5M のみ
初めてお使いになるときは、お使いになる地域の選択を
行ってください。
地域を選択すると、CH1 30 の色温度が、各地域に指定さ
れた値に初期設定されます。
1
本機の電源を入れる。
SELECTSETTING 画面が表示されます。
2
メニュー操作ボタンを使用して(24 ページ参照)、使用
する地域を設定する。
ご注意
色温度
JAPAN D93
OTHERAREA D65
JAPAN
COLOR TEMP: D93
OTHER AREA
COLOR TEMP: D65
SELECT SETTING

Table of Contents

Other manuals for Sony Trinitron BVM-A14F5U

Questions and Answers:

Question and Answer IconNeed help?

Do you have a question about the Sony Trinitron BVM-A14F5U and is the answer not in the manual?

Sony Trinitron BVM-A14F5U Specifications

General IconGeneral
BrandSony
ModelTrinitron BVM-A14F5U
CategoryMonitor
LanguageEnglish

Related product manuals