特長
9
第章
第 1 章 概要
概要
特長
トリニトロン
®1)
カラービデオモニター BVM-A14F5U/
A14F5M/A14F5A は 14 型
2)
の高性能カラービデオモニ
ターです。正確な画像再生を要求される放送局やビデオプ
ロダクションでの使用に適しています。
特長
マルチフォーマット
デジタル放送時代の主要フォーマット(480I/480P/720P/
1080I)および従来の NTSC、PAL など、水平周波数
15.625kHz 〜 45kHz までの多様な信号に幅広く対応してい
ます
3)
。
高解像度ブラウン管
HR トリニトロンブラウン管の採用により、高密度で鮮明な
カラー画像が得られます。
ネットワーク上でのリモートコントロール機能(Ethernet
コントロール)
Ethernet(10BASE-T/100BASE-TX)により、モニターと
コントロールユニットを合わせて 32 台(コントロールユ
ニットは最大 4 台)接続することができます。モニター ID
No. やグループ IDNo. を指定して、特定のモニターまたは
特定のグループのモニターだけを操作することができます。
また、接続しているすべてのモニターのセットアップ状態
を統一したり、同時に同じ動作を実行させることも可能で
す。
メモリースティックによる調整・セットアップ
(ソフトウェアバージョン 1.10 以降の対応)
別売りのメモリースティックを入れて、本機の調整・
セットアップ状態のデータを保存することができます。複
数のモニターを操作している場合、メモリースティック
を使って、モニター間でデータのやりとりが可能です。同
じ調整・セットアップ状態を容易に再現でき、モニター間
で調整・セットアップ状態をそろえることができます。
オートクロマ・フェーズ・マトリクス、オートホワイトバ
ランス機能を標準装備
デコーダーのクロマやフェーズ、マトリクスを自動調整す
るオートクロマ・フェーズ・マトリクス機能と別売りの
オートセットアッププローブ BKM-14L などを使用し、色温
度を自動調整するオートホワイトバランス機能を標準装備
しています。
セーフエリアディスプレイを標準装備
重要映像エリアを表示するセーフエリアディスプレイを標
準装備しています。
拡張可能な入力機能
本機背面の入力オプションスロットに別売りの入力アダプ
ターを差し込むだけで、入力端子パネルを自由に構成でき
ます。入力アダプターは 3 枚まで装着できます。
安定した色温度
内蔵のビームカレントフィードバック回路により、長期間
にわたって安定した色温度が得られます。
ノイズ成分の監視に便利なブルーオンリーモード
3 系統の CRT のカソードをすべて青信号で動作させ、白黒
画像として表示させることができます。飽和度(クロマ)
や色相(フェーズ)の調整、VTR ノイズの監視に便利な
モードです。
AG ピッチ 中心解像度
0.25mm 800TV 本(4:3)
600TV 本(16:9)
............................................................................................................................................
1) トリニトロン
®
はソニー株式会社の登録商標です。
2) それぞれ搭載されている CRT のサイズです。有効画面サイズは「仕様」(56 ページ)を参照してください。
3) 対応するフォーマットは「対応信号システム」(57 ページ)、「対応信号フォーマット」(58 ページ)を参照してください。