EasyManua.ls Logo

Mitutoyo Litematic VL-50A - Page 66

Mitutoyo Litematic VL-50A
84 pages
To Next Page IconTo Next Page
To Next Page IconTo Next Page
To Previous Page IconTo Previous Page
To Previous Page IconTo Previous Page
Loading...
No. 99MBC082B
4 - 4
(9)ポジションメモリ
スピンドルの位置を3点まで記憶し、あらかじめ記憶した位置へワンタッチでスピンドルを移動
します。
(9A)ポジションメモリの記憶
キー操作 対応する表示/出力
1
通常計数状態にします。
[] または [].
記憶させたい位置までスピンドルを移動します。
[TEACH].
[PM1].
[PM1],[PM2],[PM3]のうち1つを押す
とそのキーに記憶されます。
(9B)ポジションメモリの呼び出し
キー操作 対応する表示/出力
[PM1].
C.T インジータ点滅
[PM1],[PM2],[PM3]のうち1つを押す
とそのキーに記憶された位置までスピンドルを移動し
ます。
※ポジションメモリは原点を基準にしています。原点位置を変更すると、ポジションメモリ位置も変更されます。
※ポジションメモリ動作中は C.T インジケータが点滅し、ピークモードはノーマルとなり、またHOLD入力は無視されます。
(10)その他の便利な機能
1)フットスイッチ
ワークへの接触の有無により、上昇・下降が自動的に切替わるため、ハンドフリー操作が可能です。
2)タッチホールド
ワークを検出すると自動的にデータをHOLDします。(P.No36=1で有効です。)
3)タッチホールド・データ OUT(P.No36=1,P.No28=2で有効です。)
タッチホールドしたデータを自動的にRS232Cまたはデジマチック出力します。
4)タッチホールド・オートリターン
フットスイッチ入力時、タッチホールド後自動的にスピンドルを上昇させます。
(P.No36=2,P.No28=2 で有効です)
タッチホールドデータの繰り返し安定化のためワーク接触後HOLDするまで0.5秒又は1秒の待ち時
間をもたせています。

Related product manuals