16
故障かな?と思ったら
修理を依頼される前に、ご確認ください。
症 状 確認すること 処 置
参照
ページ
ごはんが炊きあがらない
調理できない
差込プラグがコンセントに差し込ま
れていますか。
差込プラグをコンセントに確実に差
し込んでください。
180
セットした時刻に炊きあがっていな
い
現在の時刻が正しくセットされてい
ますか。
時刻を正しくセットしてください。
206
「うまく炊けない?と思ったら」の「炊飯時間が長い」の項目を確認して、
処置してください。
201
炊きあがり予約タイマーのセットが
できない
現在の時刻が正しくセットされてい
ますか。
時刻を正しくセットしてください。
206
表示時間が「0:00」で点滅していま
せんか。
現在時刻をセットしてください。
「Quick」「Mixed・Sweet」「Slow
Cook」「Steam」を選択していませ
んか。
左記のメニューはタイマーセットで
きません。
185
タイマーセットができない時間を選
択していませんか。
タイマーセットの可能な時間でタイ
マー炊飯してください。
表示部がくもる パッキン類や内なべの縁に、こげつ
いたごはんつぶ・米つぶなどがつい
ていませんか。
きれいに取り除いてください。
179・
195
~
200
内なべの外側がぬれていませんか。 乾いた布でふき取ってください。
炊飯中
*1
・むらし中・保温中に音が
する
「カチカチ」という音が聞こえます
か。
マイコン制御の音です。
故障ではありません。
-
「ピチピチ」という音が聞こえます
か。
熱により金属が収縮してこすれ合う
音です。故障ではありません。
水のはじける音が聞こえますか。
(炊飯中
*1
・むらし中のみ)
故障ではありません。
上記とはまったく異なった音が聞こ
えますか。
お買い上げの販売店に修理をご依頼
ください。
炊きあがり予約タイマーのセットをし
ているときに、「ピピピ」と音がする
[Timer]キーを押してから、約30秒間何もしないと音でお知らせします。
続けてタイマーセットを行ってください。
185
本体内に、水や米が入ってしまった 故障の原因になりますので、お買い上げの販売店に修理をご依頼ください。 -
時刻合わせの際、[Hour]キーまた
は[Min]キーを押しても時刻セット
モードにならない
炊飯中
*1
・保温中・タイマー予約中・再加熱中は、時刻合わせできません。
206
保温中に[Hour]キーを押すと保温
経過時間が点滅する
12時間以上、保温を続けていませ
んか。
保温時間が12 時間を超えると、保温
経過時間が点滅してお知らせします。
186
「SlowCook」メニューで 6時間以上
保温していませんか
保温時間が6時間を超えると、保温
経過時間が点滅してお知らせします。
191
差込プラグを抜くと、現在時刻や予
約時刻、保温経過時間の記憶が消え
る
差込プラグを差し込んだときに、表
示部に「0:00」が点滅していません
か。
リチウム電池が切れています。
お買い上げの販売店に修理をご依頼
ください。
175
ふたが閉まらない、または炊飯中
*1
にふたが開く
上枠・ふたパッキン・フックボタン
付近にごはんつぶ・米つぶなどが付
着していませんか。
きれいに取り除いてください。 179・
195
~
200
キーを押しても反応しない 差込プラグがコンセントに差し込ま
れていますか。
差込プラグを、コンセントに確実に
差し込んでください。
180
保温ランプが点灯していませんか。 [KeepWarm/Cancel]キーを押し、
保温を取り消してから操作してくだ
さい。
180
樹脂などのにおいがする 使いはじめのうちは、樹脂などのにおいがすることがありますが、ご使用
とともに少なくなります。
-
プラスチック部分に線状や波状の箇
所がある
樹脂成形時に発生する跡で、使用上の品質に支障はありません。
-
同時調理すると内ぶたに調理物が付
着する
卵を使った料理などを調理すると、加熱により膨らんだ食材が内ぶたに付
着することがあります。気になる場合は材料の量を減らしてください。
-
*1炊飯中は、調理中も含みます。